ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月05日

9月の1匹目

こんにちわ!!

朝から猛烈な雨が降っていましたが今は、晴れて非常に蒸し暑いです(汗)よく分からない天気ですねー。

9月の1匹目を求めて今朝釣行してきました。

出発前からパラパラと小雨が降っていたので本日もレインを着込んで現地に向かいました。小雨が降っていましたが気温は結構高くレインの中が蒸れまくって非常に不快な感じ…良いレインが欲しいなーと思いました。

現地着が午前5時。最近ナイトで釣りをしたい気持ちが強いですが単独釣行でのナイトの恐怖に勝てず日が昇る時間帯からの出撃が多いです。けどこの時間からの釣行は実質2時間ぐらいしか釣りが出来ないのでそろそろ気合いを入れていかないといけませんね(汗)

先発は、缶バド!!雨が降っているのとローライトコンディションという事から「余裕だろ。」と思っていましたが減水の影響からかシャローにはバス君の気配が全然ありませんでした。沖もチャックしていきましたが本日は、トップへの反応が良くないのかバイトがありませんでした。

2時間のうちほとんど缶バド投げていましたがそろそろ帰宅時間(汗)とりあえず9月の1匹目を釣ろうと思ったのでラスト10分は、デス6のノーシンカーで確実に釣れるだろうというポイントを打つことに。

ウィードの上に着水させてちょっと引いて際でフォールという個人的な鉄板パターン。ラストのラストでラインが走ってくれました。

9月の1匹目

完璧なフッキングで9月バスGET!!とりあえず無事に9月も釣れました☆ここからサイズを伸ばしていきます!!今年は、毎月月末の方が調子が良いんですよねー。月の初めでデカイの釣って安心したいです。

とりあえず釣れて良かった。

最近ヘビーに使っているNEWスコーピオン。ブレーキ1個だけオンでメモリ3ぐらいでなかなかの飛距離を叩き出してくれていて「良いリールやなー。もう1台欲しいなー。」と思っていたらダイワからジリオンTWSなる物が出るらしいですね。日本での発売は、来年ぐらいになるのかな?非常に気になっている1台です!!

以上!!気になる物報告でした!!

それでは!!




このブログの人気記事
俺的2020年溺愛アイテム
俺的2020年溺愛アイテム

春休み釣行3
春休み釣行3

2021ゴーマル1本目
2021ゴーマル1本目

連勤後のスモール2匹
連勤後のスモール2匹

不完全燃焼
不完全燃焼

同じカテゴリー(バス)の記事画像
出会いに感謝!!初夏のハードベイト釣行。
感謝感謝の春釣行
2021年まとめ
連勤後のスモール2匹
巻いてドーン!!
不完全燃焼
同じカテゴリー(バス)の記事
 出会いに感謝!!初夏のハードベイト釣行。 (2022-06-06 23:38)
 感謝感謝の春釣行 (2022-04-07 15:48)
 2021年まとめ (2021-12-30 00:20)
 連勤後のスモール2匹 (2021-05-07 17:45)
 巻いてドーン!! (2021-04-23 21:41)
 不完全燃焼 (2021-04-20 21:10)
この記事へのコメント
今日の朝一に出撃されましたか~
大雨警報が出ていませんでしたか?

それにしても釣られてますね!!
ナイスフィッシュです♪

私も明日は召集がかからなければ琵琶湖に行って気きます!!
Posted by フッチャンフッチャン at 2014年09月05日 17:34
釣行時間の大半缶バド投げて頂きありがとうございます!

デス6いいですよね~私も好きです。
Posted by 缶 at 2014年09月05日 18:36
フッチャンさん!!

大雨警報が出ていたのですか!?多分僕が帰宅している時ですね。車の中でしたが凄い雨でした。

デスアダーは、ライトリグみたいなものですからね(笑)ここぞという時に投入します。やっぱりノーシンカーって釣れますね(笑)

明日釣れると思いますよ☆雨も降っていて水に動きがあると思うのでいけると思います!!
Posted by diskblackdiskblack at 2014年09月05日 19:44
缶さん!!

基本的に僕は、気に入ったルアーや気になるルアーしかキャストしません!!過去記事見てもらったら分かると思いますがここ3年間でも数えられる程のルアーしか登場していません!!それほど缶バドは、気に入りましたし何より「このルアーで釣りたい!!」という気にさせてくれるルアーです☆

あと究極を言うとバド系のルアーって今まで暗い時間帯しか釣れないと思っていたんです。けど最初にキャストした時に日が昇ってからも缶バドにはバイトがあったのでバド系のルアーの可能性を大きく見せてくれたルアーっていうところです!!缶バド最高☆

ちなみに缶さんその辺のところどうですか?岸釣りでバド系のルアーって限界を感じる時間とかありますか?

おっと!!デス6ですね(笑)デス6は、フロロ16ポンドのヘビータックルで気持ちよく扱える唯一のライトリグです(笑)
Posted by diskblackdiskblack at 2014年09月05日 19:56
ナイスフィッシュですね!

diskさんのブログに毎回癒されております。

私も湖西に週末バスに会いに行ってきます(笑)
Posted by kjkj at 2014年09月05日 19:58
ナイスフィッシュです!もう秋パターンですかね。。
Posted by Basser TackBasser Tack at 2014年09月05日 21:26
ナイスフィッシュです!もう秋パターンですかね。。
Posted by Basser TackBasser Tack at 2014年09月05日 21:27
9月早々のバスGET!!
お見事です!!今朝の雨は、恵みの雨だったんですね。
僕も4時頃目が覚めたんで、出撃したかったんですが、珍しく下の子が、一緒に寝てたもんで行けませんでした!!

夕方もかなり降りましたし、また流れが変わって秋らしく活性上がりそうですね。

僕も9月フィッシュ明日の晩狙ってきます!!
Posted by シンボーシンボー at 2014年09月05日 21:47
ガッチリいいとこでフッキング決まってますね♪
シマノ派の私も最近ダイワに興味があります!
しかしなんでもT型のレベルワインダーにしすぎな気がしますw
しかしT型のレベルワインダーは太いラインを使う方には抜群なリールだと思います♪
Posted by 博多に○か博多に○か at 2014年09月06日 09:58
個人的にカバーに依存しているバスや、テリトリー意識の高いバスは時間帯に関係なく反応させる事がバド系には出来ると思います。

よく聞く「バドだから釣れた」と言われる個体です。

冬でもバドは釣れる理由がこれだと思うんですよね~
Posted by 缶 at 2014年09月06日 15:38
kjさん!!

ありがとうございます!!毎月釣果の為に頑張っていますよ☆

今頃出撃中ですかね?雨がキツイですが無理をせずに頑張って下さいね☆
Posted by diskblackdiskblack at 2014年09月06日 22:59
Tackさん!!

ありがとうございます!!9月も何とか釣れました☆

涼しい日が増えてきたのでウィードの中から外に出ている個体も増えていますねー。けど巻きでガンガンって感じではまだないかもです!!
Posted by diskblackdiskblack at 2014年09月06日 23:01
シンボーさん!!

恵みの雨!!って感じまではいってなかったですが本日も結構降っていましたからね。きっとプラスに働いていると思いますよ☆

今頃出撃中でしょうか?雨がキツイので気をつけて下さいね。けど水も動くと思うのでかなりありだと思います☆
Posted by diskblackdiskblack at 2014年09月06日 23:03
に〇かさん!!

完璧なフッキングでした(笑)バレル気がしなかったです!!と言いたいですが掛かりの良さはランディングしてから気づきました(笑)

僕は、ダイワもシマノも使うのでどちらも抵抗感はないですがTWSは、未体験です。パカパカ空く時は「どうなの?」と思っていましたがレベルワインダーがT字なのは許せます(笑)

太ライン使いには有効!?ますます欲しいですねー☆また節約生活を始めます!!
Posted by diskblackdiskblack at 2014年09月06日 23:09
缶さん!!

貴重なご意見ありがとうございます!!

バド系にしか釣れない個体ですか!!野池などでは有効そうですね☆琵琶湖の岸釣りは基本オープンウォーターの釣りなのですが点在しているウィードをテリトリーにしている個体もいますからね。そういう個体に照準を絞って缶バドを投入するのもありそうですね☆

ありがとうございました!!
Posted by diskblackdiskblack at 2014年09月06日 23:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月の1匹目
    コメント(15)