ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2021年01月31日

起死回生?2021年初バスww

こんばんわ!!

前回のブログで1月落としたと言っていましたが本日ブラックバスを釣ってきました。

昨日と今日が有給だったので久しぶりに家族と休みが合いましてみんなでお出かけと思っていましたがこのような御時世なので家でゆっくりする事になりそれならばと息子に初バスを釣ってもらおうじゃないかとエスコート。

昨日は、午前8時50分に現地入り。前日からの冷え込みがキツかったので遅めの出撃。先手必勝で人気エリアにww



絶対釣ってやるセッティングのスパテラ1.5インチのダウンショットww

寒い!!バイト無い!!で景気付けに本湖へ。



息子は、こっちの方が好きみたいですね。本湖側も人気エリアでアングラーめっちゃ多い。流石に大人のキャスティング能力と息子のスキルでは差がありすぎるのでノビノビと釣りが出来る場所に移動。



エリーの練習したりバイブレーションの釣り教えたりして野池に移動。野池でも結果出ずでしたが。

で!!本日は、有給でしたが朝から会議で店に行き帰ってきたのが10時30分。まだ家族が寝ていたので横になったら14時まで爆睡ww起きて息子と娘とボール遊びして15時頃から再度息子と出撃wwもうねやけくそww息子に冬のバス釣らせたくて。

昨日の朝一エリア一本勝負!!本日は、僕は釣りしないつもりだったので全然釣りする人じゃない服装で何にも持たずに横で見ていました。

夕方になり良い時間帯に息子に今年初バイト!!フッキングならず。頑張れ!!しかし小場所でのキャスティングなども上手くなっているなと感心。

息子がちょっと休憩と言った時に「ちょっと竿貸して。」と言った3投目。あーキャスティング決まったなー。と思った時に・・・

「クンっ!」

おっ!!これバイトじゃね?



釣れてもうたーっ!!2021年初バスGET!!スパテラ1.5インチヤベーわww

えっ?小さい?いやいやBASS is BASSでしょwwめちゃくちゃ嬉しかったです。

ギリギリですが起死回生のバス君でマンスリーボウズ回避!!

2月も頑張ります!!

それでは!!

  

Posted by diskblack at 21:44Comments(0)バス

2021年01月28日

1月釣れんかった。

こんばんわ!!

本日1月マンスリーボウズが確定しましたww(一応もう一回チャンスあるのですが)

本日も早朝5時50分に現地入り。昨日の朝まで雨が降っていたのでまだチャンスありかなと思っていたのですが今年の琵琶湖さんは僕には厳しいねー。

本日も終始ザリバイブを投げていました。リフト&フォールという思い込みが1月ダメだった要因かもですね。本日もボウズですよ。

ラスト30分キングマーマーでシャロー探りましたが暗い時間帯にこっちをやっていた方が良かったかも。

帰宅して野暮用で近所のリサイクルショップへ。



3つで400円ww

ベビーバイブレーション165円、夏のムフフ釣行用に。TDハイパーミノーが165円は、即バイト。息子にあげましたが。ジッターバグみたいなヤツは、GVバグですよww100円。これも息子に。



夜にピンポーン。TN80!!何かと話題のルアー。デカイの釣れてるから買ったとかではないですが以前に買った時は、一投もしないで知人にプレゼントしていたので新たに購入。

初めて開封して手に取りましたが飛距離云々ではなく釣れる要素発見したかも。2月は、積極的に投げていきます。

土曜日と日曜日に有給とっているので息子のサポートしながらおこぼれフィッシュ頂こうかなと目論み中。

それでは!!  

Posted by diskblack at 21:24Comments(2)バス

2021年01月25日

状況変わった?

こんばんわ。

本日も早朝から出撃してきました。週末ずっと雨だったのでちょっと期待しての釣行でした。

午前5時50分に現地着。先行者無し。長雨の影響でこういう日は、足場がツルっツルに滑るので慎重に石段を降りる。普通にこける日ありますからねー。

ザリバイブでサーチ。基本リフト&フォール。岸際は、横ジャーク1〜2発入れて回収。リアクション狙いです。

日が昇りかけの時間帯に一流し終了。折り返しで戻っていきます。

今年ちょっとマシかな?と思っているピンにキャスト。ラインスラック巻きとってリフト。そしてフォールの時に…

「ズンっ!!」

完璧に魚に当たった!!ライン持ってかれてるし!!でフッキング!!

一瞬重み乗りましたがすっぽ抜けてしまいましたー。チクショー!!鯉やったかもですが真相は、分かりません。

その後ちょっとやって帰り際にラインが変な方向に走ったので巻いてきたら。



ヴァルナ釣れたww息子にあげよww

そして帰宅。連敗街道まっしぐら!!水位上がってて良い感じやったんやけどなー。次回に期待。

それでは!!  

Posted by diskblack at 18:50Comments(0)バス

2021年01月22日

嗚呼3連敗

こんばんわ。

本日は、釣りフェスティバルですね。僕も見てますww合間にブログアップ!!

早朝から行ってきました。雨で気温も高めという事もあり自信満々で行ったのがダメでした。

5時50分に現地入り。先行者無し。ザリバイブのパワーピンクでリフト&フォール一本勝負。

はい。本日も何も無かったです。水位が低すぎますね。石積みもう一段分くらい増えてくれたら最高なんですけどねー。

途中でグッと重くなりフッキングしても生命感ありありのファイトをして上がってきたのがプラスチック製のコップだった瞬間に全てが終わりました。てか何であんな沖に子供用のコップが沈んでる?ちょっと恐怖。

帰宅して夕方からの息子の初バス狙いの準備。



有名ポイントでダウンショット作戦!!4lbとか未知の世界で準備するのにめちゃくちゃ苦労しました。ダウンショットなんてリグるの何年ぶりだww

セットするワームがこちら!!



スパテラ1.5inch!!これは釣れるやろww



はい!!釣りましたよ。ギルを僕がww

「ちょっと貸してみ。」と言った一投で釣れました。ごめん息子よ。

ダッシュで帰って釣りフェスティバルを見てます。新製品欲しいけど買えないや。

次の休みも行きますよ!!

それでは!!  

Posted by diskblack at 19:22Comments(0)バス

2021年01月14日

本日もボウズ

こんばんわ。

2021年2回目の釣行に行ってきました。朝の気温もマイナス気温にはならず寒いながらに釣りやすい日ではありました。疲労も溜まりに溜まっているので起きられるか心配でしたが気合いで起床しました。

午前5時半に現地着。釣り人の姿は無し。ザリバイブで流していきます。

何も無し。例年より良いウィードが少ないのでかなり厳しいです。ていうかウィードなんてありませんww気候の変化を味方につけるしか打開策は、無さそうですね。



そして夜明け。日が昇ってからアングラーの方がチラホラ釣りに来られました。

本日の収穫は、ザリバイブのブレーキセッティングぐらいですかね。気持ち良くキャスト出来るギリギリのラインが見つけられました。

7時半にストップフィッシング。帰宅して散髪に行き昼からちょっとだけ会議に行き今夜ご飯のパスタを作っています。

来週から休みが多いので1月中に一匹釣ります!!そういえば10lbオーバーを年間の目標にしているのにデジタルスケールを持っていないので購入しようと思います。

それでは!!  

Posted by diskblack at 18:40Comments(0)その他バス

2021年01月06日

2021年初釣行

こんばんわ。

本日2021年に入り初めてのお休みだったので初釣りに行ってきました!!

結果は、ワンバイトも無くボウズでした。毎年初釣りは、良い結果で終わっていたのですが今年は、そうもいかなかったです。

午前5時半に現地入りしてTN70をメインに要所要所で缶バドとキングマーマーを投入。

次回に良さげな場所が特定出来たぐらいで特に何も無い釣行でした。

帰宅して本日まで冬休みの息子の初釣りをエスコート。



息子は、クリスマスに貰ったビッグベイト用のロッドでメガバスのスイムベイトから2021年スタート!!ちなみにこのスイムベイトは、メガバスの福袋に入っていたやつ。初めてのビッグベイトゲームをえらく気に入ったようで次のルアーは、ダウズスイマー。



最初は、重さに困惑していましたが徐々に慣れてきてキャストも出来るようになりました。



しかし・・・お前の・・・タックル・・・カッコイイやんけー!!

メジャークラフトのデイズ使わせてもらいましたが良いです!!欲しいくらい!!

あっ!!リールは、僕のアブをレンタルしてます。

その後は、釣具屋さん3件ハシゴしてお買い物ツアー。



明日から冷え込むようなのでリフト&フォール徹底になりそうなのでザリバイブを購入。色々と欲しい物は、あるのですが購入に踏み切るまではないかなと。

2021年厳しいスタートでしたが始まったばっかりですからね。毎釣行アカンなと思った事は、すぐに修正していきます。

それでは!!  

Posted by diskblack at 18:20Comments(2)バス