ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年12月30日

2018年釣り総括②

こんばんわ!!

年末ですねー。今年もあと2日。ていうか自分は、12月27日〜1月9日まで鬼の連勤なので早く全てが終わってほしいと願っていますww

さてさて前回に続き今年の釣り総括です。2018年ラスト記事は【心に残った魚ベスト3】で2018年を締めくくります!!

早速第3位!!





7月17日!!めっちゃくちゃ暑い日の最後の最後で出た52cm!!横綱で岸際リトリーブ。正直「マジか!?」っていう場所と時間帯で諦めない事が結果に結びつく事を証明してくれたバス君です。

第2位!!





絶対忘れねーぞ!!2018年5月17日!!20年かかった人生初ロクマル!!自分には絶対釣れないと思っていたロク様。まさかこの日になるとは・・・と釣った本人が一番ビックリしました。正直心の中で「神様そろそろ良いんちゃいます?」と思ってマイシーズン釣りをしていました。琵琶湖では当たり前?いやいやそんなに釣れないですよ。SNSの進歩やメディアの影響で簡単に思われるかもしれませんが現実は、違います。個人的に嬉しかった事が釣ったルアーがキングマーマーだった事!!好きなルアーで人生初ロクマルって最高でしょ?もう文句無しに嬉しい1本でした!!

第1位!!

息子の人生初バスです!!小学4年になり自分から「釣りがしたい。」と言ってきた夏休み。今までは、私自身が自分の釣りに必死で一緒に釣りに行く事がなかったですが今年の夏からは息子がバスフィッシングが好きになってくれる喜びを感じる事が出来ました。ていうかキャスト教えて20分でハードルアーで初バスって何してくれてるのww真夏の朝に息子とハイタッチした瞬間は、寒くなった今でも忘れられません!!

バスフィッシングって簡単?いやいやそこから息子の苦悩は、続いていますよ。

激安タックルで釣らせていましたが自分的にも息子的にもタックルの限界を感じてタックル購入。



エントリータックルですが想像以上に使いがってが良すぎるタックルでした。けど2匹目が釣れない。



雨の中でも時間が合えば「連れていって」と言ってきましたが結局2018年中に2匹目は、ありませんでした。今でも息子の釣りに対する釣り欲は、落ちていないので2019年は、一緒に釣りに行く時間を増やしていきたいと思っています。

そんな2018年でしたww

腐っていた2017年を取り返すように釣りに集中出来た一年でした。来年の目標とかはまだ決まっていないですが楽しく釣り!!というよりは、よりストイックな釣りが出来たらと思っています。

2018年も我がブログを読んで下さりありがとうございました!!自身と色々な角度から関わって下さった方々に心にからお礼を申し上げたいと思います!!今年も一年本当にありがとうございました!!釣り納めと初釣り。皆様の良い釣果を楽しみにさせて頂きます!!

それでは!!良いお年を!!
  

Posted by diskblack at 01:47Comments(0)バス

2018年12月26日

2018年総括釣り具編

こんばんわ。

クリスマスも終わり年末の空気になりましたねー。僕は、昨日と本日が連休でした。釣り納めは、昨日の早朝に行ってきましたが気持ち良いまでのボウズで2018年シーズンが終了しました。

という事で2018年の釣り活動の総括をアップします。今年は、【2018年に使って良かった釣り具】と【嬉しかった魚ベスト3】で締めくくります!

振り返れば2017年は、夏以降に釣りに対するモチベーションが下がり振り返り記事もアップしていなかったです。その反動か2018年は、これまでのシーズンの中で釣り欲が爆発したシーズンになりましたww

それでは、【使って良かった釣り具】部門からです。こちらは、ランキングとかではありません。色々な釣り具を使った中から3つをセレクト。



先ずは、レパードです。2017年シーズンは、正直全くこの竿の良い部分を引き出せなかったと思いますが2018年にこの竿の良さが開花しました。

夏からメインで使い始めましたが魚の乗りの良さとパワーを大いに発揮出来たかなと思います。自身がよく投げるルアーの重量と竿のパワーが絶妙にマッチしてキャストフィールも最高です。巻いて操作するルアーが気持ち良く泳いでくれます。ちなみに今年は、レパードで掛けた魚は、バラし0だったと思います。



次は、チッパワ。発売された直後に予約していた分が着弾。そこから巻きまくりました。使って直後に3月初旬の野池のワンスポットで短時間に3連発と初っ端からインパクトを与えてくれたチッパワ。あらゆる巻きのスピードに対応してくれて一日中このクランクで釣りがやりきれるクランクだと思います。釣りがやりきれるといのは【巻いて疲れない】とかではなく【時間に応じたリトリーブスピードでその状況に合わせた魚が釣れる事】だと思っています。悔しかったのは、3月に琵琶湖の岸際であったバイト。あれは、デカかったやろなー。来年への宿題ですねww



そしてキングマーマー。このルアーは、本当にLOVEです!!LIKEではなくLOVEです!!自身の釣り人生において20年かけたロクマルを釣らせてくれたルアー。今年は、キングマーマーと横綱で完全に上半期ハメたと思います。自分は、テクニカルな動かし方は、特に行いませんが(やりたくても出来ない)その日のベイトの状況に合わせたリトリーブスピードで良い結果が出せたと思います。詳しい状況は、僕の中でのシークレットにしておきますが自分が働いている店に来て下さる元トーナメンターのお客様に毎回釣果報告(釣果自慢ww)をして「信じたルアーを巻ききれているから今の結果が出てるんやで。完全にハメてるな!そういうアングラーと一緒に釣りしたいわー。」と言わしめたキングマーマー。来年もキャストしまくってやろうと目論み中。最高のルアーです!!

このラインナップが自身の2018年シーズンを熱くしてくれたルアーです。ビルダーの方々が熱意や思いを込めて作られたルアーに順位などは付けられません。上記のルアーや違う竿なども使いましたが特に記憶に残った釣り具をピックさせて頂きました。僕は、釣り具に対する知識やノウハウが他のアングラーの方より乏しいと思っていますが一つ一つの釣り具に対する自身がハマった時の投げ込み回数やこのルアーで釣りたい!!という気持ちは、誰よりも強いと思っています。毎回色々な釣り具を使わせて頂きますがろくなインプレが出来ない事を僕が使わせて頂いているルアーのビルダーさんに謝りたいと思います。

とにかく!!2019年も自分に出来る事は、自負が好きになったルアーをキャストするのみ!!

長くなってしまったので【記憶に残る魚ランキング】は、年内中にアップしますww

それでは!!  

Posted by diskblack at 18:10Comments(2)バスタックル

2018年12月12日

冬の56!!

こんばんわ!!

昨日と本日は、連休でした。もちろん2日共に出撃!!

昨日は、ビックリするくらい寒くて車のガラスも凍るような状況で街中にある気温計も0度の表示とビックリな日でした。ていうか冬やからこれが当たり前なのかな?まぁ昨日の結果は、ボウズでしたが元から照準を本日に合わせていたのでこれからの季節に釣れそうな場所探しをして終了しました。

で!!本日!!前々から雨が降るのと気温も上昇という事で完全に狙いにいく体勢。

TN70一本勝負でいきます!!昨日と変わり暖かい日だったので巻きを中心に探っていきましたが日が出るまでバイト無し。昨日目星を付けていたところまで歩きながらキャスト続行。

リフト&フォールに変えて探っていたら「グッ!!」という重量感。一瞬「!?」となりましたが体が反応してフッキング決めてましたww

フッキング後から凄い重量感だったので鯉スレかと思いましたが鯉独特の突っ込みが無かったのでバスと確信。本日からバイブレーションでウィード切る為に73リミックスにタックルをチェンジしていたので一気に勝負!!

手前まで来た魚体を見てビックリ!?デケーっ!!ランディングの為に下に降りますが一番下の段の石が雨で濡れて苔かなんか分かりませんがツルツル状態(汗)

躊躇していたらフックが一本外れた。頼むしバレんといて!!と思いながら足場を確保。掴むで!!



うりゃーっ!!獲ったでっー!!



56cm!!完全にしてやったり!!冬のデカバス仕留めたで!!

その後は、バイト無し。ていうか早々に帰宅。年内まだまだ行けるので無理せずに次回に備えました。

やっぱり冬の釣りは、やる事が絞れるから良いですね。次回も頑張ります!!

それでは!!  

Posted by diskblack at 18:37Comments(2)バス

2018年12月03日

12月!!TNで!!

こんばんわ!!

忙しかった仕事もちょっと落ち着きました。とは言ってもクリスマスと年末年始が近づいているのでしばしの休戦って感じです。

本日は、朝から雨の中12月一発目の釣行に行ってきました。

現地着が6時ぐらい。更に減水した感じでクランクをセットしていきましたが周りの雰囲気と状況から無性にトップが投げたくなりGバドにチェンジ。

岸際を流していきましたがそこまで甘くないですねー。バイト無し。

日も昇ったのでTN70で沖狙います!!巻きとリフト&フォールを混ぜて探りましたがまだまだ巻きでもいけるみたいです。

沖から巻き始めて間もなくバイト!!フルフッキングでファイト!!12月の一匹目なのでバラしたくないですからねー。



YES!!ナイスバス!!ここからTN70の出番が増えそうです。

その後デカ鯉のスレがあったのとサーキットバイブ1ozを試し投げして終了。メタルバイブ系は、あまり使ってこなかったですが使って納得。冬ありですね。

次回も釣れるように頑張ります!!そろそろTNの補充もしないといけませんね。

それでは!!  

Posted by diskblack at 17:49Comments(5)バス