2013年12月29日
2013年振り返り
こんばんわ!!
年末ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか?僕は、毎年の事ながら地獄の連勤がスタートしております(汗)今回は、12連勤となかなかハードな内容となっております(涙)
26日が最後の休みで本来なら釣り納めの釣行記を書いているはずでしたがまさかの娘が高熱を出してしまい2013年の釣り納めが出来なくなってしまいました。子供を持つパパバサーの宿命とでも言うのでしょうか。予想外の2013年シーズンの終わり方で少し寂しかったですよ。まぁ連勤前に神様が「しっかり休んでおけ!!」と言ってくれたと思っておきます。
ここから本格的に忙しくなると思うので今回が2013年最後の更新になると思います。年末の最後の更新という事で今年も「2013年に釣ったゴーマル君の一気見せ!!」をいかせてもらいます。
それではどうぞ!!

電光石火!!1月7日の初釣り開始45分で出た52cm!!

4月!!X7完全入魂の59cm!!今年の最大魚でしたねー。嬉しかった!!

同じ日に腹パンパンの51cm!!

TN70で50ジャスト!!ここからTN70が火を吹き始めましたねー。

TN70で53cm!!スポーン疲れからかお顔に傷があった5月の1発!!

夜釣りからの朝マズメ。苦しんだ末の50cmジャスト!!

レベルバイブのショートピッチシャロー打ちで出た51cm!!

7月!!ラスト10分でパルスコッド炸裂の50cm!!

この後に地獄が待っていようとは…真夏の夜の夢のブリブリ50cm!!

灼熱の8月!!デス6のノーシンカーで喰わせた50cm!!今年10本目でした☆

台風後の琵琶湖で開始2投目で51cm!!大増水と濁りが良かったか?

流れとヨレを完全攻略!!連発後の53cm!!
という事で今年は、12本のゴーマル君をGETする事が出来ました☆と言っても今年の目標は「ロクマル1本!!」だったので目標はクリアー出来ませんでしたけどね(笑)
今年は、10月と11月と12月が苦戦したように感じます。後半は仕事が忙しくなってなかなか釣りに行く事が出来ませんでしたが尻つぼみな感じの2013年でした。
印象に残っているのはTNの釣りが開眼した事とパルスコッドにハマった事ですかね。どちらも自分の強い武器になった事を確信できた年でした。
来年は、ブラックジャングルをメインに55cm以上のバスの捕獲量を増やせるように頑張りたいです。まだまだ連勤が続きますが新年1発目の休みには釣具屋さんに取り置きをしてもらっている新たな武器を購入しに行けるのでワクワクしています(笑)しかも2014年も各メーカーから色々な新作が発売されますね。個人的に気になっているのは。「ステーィズリミテッド」と「オロチXX」ですね。シマノの新作リールもどんな物が出るか楽しみです!!
今年も1年頑張れたのはリンクを張って下さっている皆様やいつもコメントを下さる皆様のおかげです!!今年も1年ありがとうございました!!
残りの2013年も良いお年を送って下さいね☆そして、連勤中の僕のテンションが上がるような記事をバンバン更新しちゃって下さいね(笑)
それでは!!
年末ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか?僕は、毎年の事ながら地獄の連勤がスタートしております(汗)今回は、12連勤となかなかハードな内容となっております(涙)
26日が最後の休みで本来なら釣り納めの釣行記を書いているはずでしたがまさかの娘が高熱を出してしまい2013年の釣り納めが出来なくなってしまいました。子供を持つパパバサーの宿命とでも言うのでしょうか。予想外の2013年シーズンの終わり方で少し寂しかったですよ。まぁ連勤前に神様が「しっかり休んでおけ!!」と言ってくれたと思っておきます。
ここから本格的に忙しくなると思うので今回が2013年最後の更新になると思います。年末の最後の更新という事で今年も「2013年に釣ったゴーマル君の一気見せ!!」をいかせてもらいます。
それではどうぞ!!
電光石火!!1月7日の初釣り開始45分で出た52cm!!
4月!!X7完全入魂の59cm!!今年の最大魚でしたねー。嬉しかった!!
同じ日に腹パンパンの51cm!!
TN70で50ジャスト!!ここからTN70が火を吹き始めましたねー。
TN70で53cm!!スポーン疲れからかお顔に傷があった5月の1発!!
夜釣りからの朝マズメ。苦しんだ末の50cmジャスト!!
レベルバイブのショートピッチシャロー打ちで出た51cm!!
7月!!ラスト10分でパルスコッド炸裂の50cm!!
この後に地獄が待っていようとは…真夏の夜の夢のブリブリ50cm!!
灼熱の8月!!デス6のノーシンカーで喰わせた50cm!!今年10本目でした☆
台風後の琵琶湖で開始2投目で51cm!!大増水と濁りが良かったか?
流れとヨレを完全攻略!!連発後の53cm!!
という事で今年は、12本のゴーマル君をGETする事が出来ました☆と言っても今年の目標は「ロクマル1本!!」だったので目標はクリアー出来ませんでしたけどね(笑)
今年は、10月と11月と12月が苦戦したように感じます。後半は仕事が忙しくなってなかなか釣りに行く事が出来ませんでしたが尻つぼみな感じの2013年でした。
印象に残っているのはTNの釣りが開眼した事とパルスコッドにハマった事ですかね。どちらも自分の強い武器になった事を確信できた年でした。
来年は、ブラックジャングルをメインに55cm以上のバスの捕獲量を増やせるように頑張りたいです。まだまだ連勤が続きますが新年1発目の休みには釣具屋さんに取り置きをしてもらっている新たな武器を購入しに行けるのでワクワクしています(笑)しかも2014年も各メーカーから色々な新作が発売されますね。個人的に気になっているのは。「ステーィズリミテッド」と「オロチXX」ですね。シマノの新作リールもどんな物が出るか楽しみです!!
今年も1年頑張れたのはリンクを張って下さっている皆様やいつもコメントを下さる皆様のおかげです!!今年も1年ありがとうございました!!
残りの2013年も良いお年を送って下さいね☆そして、連勤中の僕のテンションが上がるような記事をバンバン更新しちゃって下さいね(笑)
それでは!!
2013年12月17日
未開の領域
こんばんわ!!
先日の記事でご紹介したNEWロッドについてご紹介します。
「写真では分からないだろうなー。」と思っていましたが流石の缶さんが一発で大正解!!正直ビックリしました(笑)
そう僕が今回購入したロッドは…

メガバスの「BLACK JUNGLE F8.1/2 710XBJ PUNCHING&SWIMBAIT」です!!
ハッキリ言って自分的にも完全ノーマークのロッドでした(笑)まずスペックを見るだけで躊躇してしまいそうな1本。最大6オンスまで背負える剛竿です。バス釣りにはオーバースペック?じゃあ何故このロッドを購入したのか?
本来この時期は、来年の新作を買おう!!とタックルの購入など考えない時期ですが10月後半から11月の初旬の釣行でワンナップにどうしてもフッキング出来ない明らかに良いサイズであろうバイトが集中していた。そのバイトを取るために別のロッドの購入を考えていました。
釣具屋さんに行ってそのロッドを触ったら非常に良い感じではありましたが自分の中で踏ん切りがつかなかった。高弾性のシャキッとしたロッドが好きな自分がこのロッドを手にして良いのか?あれこれ考えているうちに日にちだけが経過していって答えが出ずじまいのまま冬に突入。まぁ釣りに行ってもボウズの日が出てきました。
その時に思った事が「もっとウィードを切りたい。」「もっと遠くに飛ばしたい。」という事。
F7クラスのロッドでバイブレーションを使う事が自分の得意なスタイルですが現状使っていたセブンイレブンではウィードに引っ掛かった時のロッドの曲がりが大きく思うようにウィードを外せない。またバイブレーション自体もティップの部分で繊細に操作出来ないかな?と…
その時に思い出したのがその前に考えていたロッドを触りに行った時に釣具屋さんが冗談半分で言われた一言。
「ブラックジャングルいかないんですか~。」
その時は、「ハハハ。」と笑っておいたけどよく考えたら自分が求めているロッドにベストマッチ何じゃないか?と思い色々調べました。で早速釣具屋さんへ。
本当は、F61/2のロッドが本命でしたが一応F81/2も触ってみる事に…
見た感じバットもメチャクチャ太くて「これは…」と思えるロッドでしたが竿先を曲げてみて衝撃が走りました。自分が想像していたティップの曲がり方と一致。その直後にレジに持って行っていました(笑)
今現在発売されている釣り具で悪い物など無いと個人的には思っている。フィネスが良いとかストロングが良いとかも別にどうでもいい。
自分がしたい釣りをイメージ通りに具現化してくれるタックルを選ぶ事!!これが重要かな?と…
このロッドを手にした時。
冬から春のバイブレーション
梅雨時のビッグベイト
指を咥えて見ていた真夏の超ヘビーカバー
秋のビッグワーミング
など色々なシチュエーションが脳裏をよぎりゾクゾクした。

来年は、このロッド1本で年間を通して釣りをする!!…かもしれない(笑)
長文になり非常に申し訳ありませんでした。最後まで読んで下さった方ありがとうございます!!
さぁー!!次はコイツに付けるリールを成敗してやるぞー!!すでに何個か候補あり(爆)
それでは!!
先日の記事でご紹介したNEWロッドについてご紹介します。
「写真では分からないだろうなー。」と思っていましたが流石の缶さんが一発で大正解!!正直ビックリしました(笑)
そう僕が今回購入したロッドは…
メガバスの「BLACK JUNGLE F8.1/2 710XBJ PUNCHING&SWIMBAIT」です!!
ハッキリ言って自分的にも完全ノーマークのロッドでした(笑)まずスペックを見るだけで躊躇してしまいそうな1本。最大6オンスまで背負える剛竿です。バス釣りにはオーバースペック?じゃあ何故このロッドを購入したのか?
本来この時期は、来年の新作を買おう!!とタックルの購入など考えない時期ですが10月後半から11月の初旬の釣行でワンナップにどうしてもフッキング出来ない明らかに良いサイズであろうバイトが集中していた。そのバイトを取るために別のロッドの購入を考えていました。
釣具屋さんに行ってそのロッドを触ったら非常に良い感じではありましたが自分の中で踏ん切りがつかなかった。高弾性のシャキッとしたロッドが好きな自分がこのロッドを手にして良いのか?あれこれ考えているうちに日にちだけが経過していって答えが出ずじまいのまま冬に突入。まぁ釣りに行ってもボウズの日が出てきました。
その時に思った事が「もっとウィードを切りたい。」「もっと遠くに飛ばしたい。」という事。
F7クラスのロッドでバイブレーションを使う事が自分の得意なスタイルですが現状使っていたセブンイレブンではウィードに引っ掛かった時のロッドの曲がりが大きく思うようにウィードを外せない。またバイブレーション自体もティップの部分で繊細に操作出来ないかな?と…
その時に思い出したのがその前に考えていたロッドを触りに行った時に釣具屋さんが冗談半分で言われた一言。
「ブラックジャングルいかないんですか~。」
その時は、「ハハハ。」と笑っておいたけどよく考えたら自分が求めているロッドにベストマッチ何じゃないか?と思い色々調べました。で早速釣具屋さんへ。
本当は、F61/2のロッドが本命でしたが一応F81/2も触ってみる事に…
見た感じバットもメチャクチャ太くて「これは…」と思えるロッドでしたが竿先を曲げてみて衝撃が走りました。自分が想像していたティップの曲がり方と一致。その直後にレジに持って行っていました(笑)
今現在発売されている釣り具で悪い物など無いと個人的には思っている。フィネスが良いとかストロングが良いとかも別にどうでもいい。
自分がしたい釣りをイメージ通りに具現化してくれるタックルを選ぶ事!!これが重要かな?と…
このロッドを手にした時。
冬から春のバイブレーション
梅雨時のビッグベイト
指を咥えて見ていた真夏の超ヘビーカバー
秋のビッグワーミング
など色々なシチュエーションが脳裏をよぎりゾクゾクした。
来年は、このロッド1本で年間を通して釣りをする!!…かもしれない(笑)
長文になり非常に申し訳ありませんでした。最後まで読んで下さった方ありがとうございます!!
さぁー!!次はコイツに付けるリールを成敗してやるぞー!!すでに何個か候補あり(爆)
それでは!!
2013年12月14日
12ヶ月制覇!!といきなりの…
こんばんわ!!
土曜の晩更新です。というのも昨日釣行に行きましたが仕事が忙しすぎて自宅でもパソコンに向かいっぱなしだったのでブログのアップが出来ませんでした(汗)ちなみに2日間で4時間しか寝ていません。なら「釣りに行くなよ!!」って感じですね(笑)
仕事の息抜きにと早朝の5時に琵琶湖へ!!今年一番の寒波の影響で冷え込みがかなりキツかったです。
2時間バイブレーション勝負!!と思いTN70をキャストして広く探っていきます。12月とはいえまだまだウィードが引っ掛かってくるので少々引きづらい場所もありますね。
あっても1発だと思っていたのでバイトが無い時間も集中してキャストが出来ました。途中ここぞという場所でコトカスを初登板しました。控え目なアクションでいかにも釣れそうでしたがバイト無しです(汗)
日が昇ってきた時間帯に沖のウィードにキャスト。着水から少し巻いてすぐに…
「ガツン!!」
フッキングにも成功してファイト開始!!まぁ引きからして小さいのは容易に想像がつきました。

小バス君で4連敗を阻止しました(笑)
けど、このバス君はそれ以上に嬉しい事を意味する1匹でした☆
その意味とは、このバスを釣った時点で1月から12月まで全ての月でバスを釣った事になりました☆自分の中で決めていたプチ目標を達成しました。これって案外達成している方少ないのではないでしょうか?
月によって釣ったサイズや匹数は異なりますがバスフィッシングが1年を通して遊べる事に自信がつきました!!小さいバス君でしたが嬉しい1匹になりました。
そして…家に帰ってちょっとだけ釣具屋さんへ!!何故かと言うと…

まさかのいきなりNEWロッド購入(笑)このロッドについては色々と語りたいので次回にご紹介します☆
それでは!!
土曜の晩更新です。というのも昨日釣行に行きましたが仕事が忙しすぎて自宅でもパソコンに向かいっぱなしだったのでブログのアップが出来ませんでした(汗)ちなみに2日間で4時間しか寝ていません。なら「釣りに行くなよ!!」って感じですね(笑)
仕事の息抜きにと早朝の5時に琵琶湖へ!!今年一番の寒波の影響で冷え込みがかなりキツかったです。
2時間バイブレーション勝負!!と思いTN70をキャストして広く探っていきます。12月とはいえまだまだウィードが引っ掛かってくるので少々引きづらい場所もありますね。
あっても1発だと思っていたのでバイトが無い時間も集中してキャストが出来ました。途中ここぞという場所でコトカスを初登板しました。控え目なアクションでいかにも釣れそうでしたがバイト無しです(汗)
日が昇ってきた時間帯に沖のウィードにキャスト。着水から少し巻いてすぐに…
「ガツン!!」
フッキングにも成功してファイト開始!!まぁ引きからして小さいのは容易に想像がつきました。
小バス君で4連敗を阻止しました(笑)
けど、このバス君はそれ以上に嬉しい事を意味する1匹でした☆
その意味とは、このバスを釣った時点で1月から12月まで全ての月でバスを釣った事になりました☆自分の中で決めていたプチ目標を達成しました。これって案外達成している方少ないのではないでしょうか?
月によって釣ったサイズや匹数は異なりますがバスフィッシングが1年を通して遊べる事に自信がつきました!!小さいバス君でしたが嬉しい1匹になりました。
そして…家に帰ってちょっとだけ釣具屋さんへ!!何故かと言うと…
まさかのいきなりNEWロッド購入(笑)このロッドについては色々と語りたいので次回にご紹介します☆
それでは!!
2013年12月10日
腕が上がらん3つの理由
こんにちわ!!
本日は、休日です☆半日で腕が上がらんようになってしまいました(汗)
本当は、家でやらなければならない仕事があったのと昨日の夜間からかなりの荒れ模様という事だったので釣りに行かないと思っていましたが仕事をしているうちに寝てしまいふと起きたら午前3時半。
「せっかく起きたしちょっと行くか。」と雨風強かったですが琵琶湖に行きました☆
この前冬用の遠投仕様タックルの準備をしていたのでそいつを持っての釣行。

12アンタレス+セブンイレブンの組み合わせです。
琵琶湖に着いて1投目に感じた事…「タックル重っ!!」特にアンタレスが重く感じてしまいました。夏からスティーズ+ノーティラスという自分の持っている中で一番軽量の組み合わせで釣りをしていたので体が鈍っていましたねー。また、筋トレが必要ですね(汗)
釣りの方ですが午前5時半から7時半までの2時間で考えていましたが雨風が強くて心が折れそうでした。
「時間も無いしそろそろ上がるか…」と思っていると…
「モゾっ」
「ん!?バイト?」と思った瞬間に体が反応してフッキング!!
「オッシャー!!ノッター!!」
って猛烈な引き(汗)一向に止まる気配が無い。
「えーっと…これは、あれですわ。」
最初の走りで分かっていましたが正体は…
鯉!!カープだ!!カープ!!
どんな魚であろうと掛けた魚には敬意を払って岸に上げるのが僕の流儀。全力のファイト開始です!!
ドラグを緩めて走るだけ走らせる。
相手が怯んだらドラグを調節して寄せる。
ヤバイ突っ込みにはクラッチファイトで対応。
鯉を掛けて「外道だ…」と思うのではなくスーパーモンスターを想定したファイトの練習になると心掛けると非常に為になりますよ☆
何て言ってる場合ではありませんね(汗)ホンマに全然怯まない相手でしたよ。寄せては走りの繰り返し。かれこれ15分くらいはファイトしていました。腕が痛い…
何とかランディング体制に入りました。浅瀬に乗せてエラに手を入れて一気に上げる!!
「ウリャー!!獲ったぜー!!」

見てくれ!!この魚体!!90cm!!ウェイトもハンパじゃないと思います!!そりゃ15分もファイトしますよ!!
とは言ってもバス釣りたかったです(笑)
で!!帰宅してから息子の幼稚園で行われた餅つきへ行きました☆


ボランティアで人数を募っておられたので息子の成長も見てみたいと思ったので立候補していました。けど結局集まったボランティアの人数は7人で男性が僕を入れて4人だったのでかなりの時間餅をつく事になりました。
「餅つき?余裕でしょ!!」と思っていましたが甘かったですね(汗)めちゃくちゃキツかったです。一回目をつき終わった段階で腕がパンパンになりました。3回つき終わった頃には握力も無くなって腕がプルプルしていましたよ。

苦労してついた餅はめちゃくちゃ美味しかったです☆息子にはサプライズで幼稚園に行ったのでビックリして喜んでいました。疲れたけど良い経験になりました。
次の休みは、バスを釣ります!!けど、冷え込みがきつくなるみたいですね(汗)頑張ります!!
それでは!!
本日は、休日です☆半日で腕が上がらんようになってしまいました(汗)
本当は、家でやらなければならない仕事があったのと昨日の夜間からかなりの荒れ模様という事だったので釣りに行かないと思っていましたが仕事をしているうちに寝てしまいふと起きたら午前3時半。
「せっかく起きたしちょっと行くか。」と雨風強かったですが琵琶湖に行きました☆
この前冬用の遠投仕様タックルの準備をしていたのでそいつを持っての釣行。
12アンタレス+セブンイレブンの組み合わせです。
琵琶湖に着いて1投目に感じた事…「タックル重っ!!」特にアンタレスが重く感じてしまいました。夏からスティーズ+ノーティラスという自分の持っている中で一番軽量の組み合わせで釣りをしていたので体が鈍っていましたねー。また、筋トレが必要ですね(汗)
釣りの方ですが午前5時半から7時半までの2時間で考えていましたが雨風が強くて心が折れそうでした。
「時間も無いしそろそろ上がるか…」と思っていると…
「モゾっ」
「ん!?バイト?」と思った瞬間に体が反応してフッキング!!
「オッシャー!!ノッター!!」
って猛烈な引き(汗)一向に止まる気配が無い。
「えーっと…これは、あれですわ。」
最初の走りで分かっていましたが正体は…
鯉!!カープだ!!カープ!!
どんな魚であろうと掛けた魚には敬意を払って岸に上げるのが僕の流儀。全力のファイト開始です!!
ドラグを緩めて走るだけ走らせる。
相手が怯んだらドラグを調節して寄せる。
ヤバイ突っ込みにはクラッチファイトで対応。
鯉を掛けて「外道だ…」と思うのではなくスーパーモンスターを想定したファイトの練習になると心掛けると非常に為になりますよ☆
何て言ってる場合ではありませんね(汗)ホンマに全然怯まない相手でしたよ。寄せては走りの繰り返し。かれこれ15分くらいはファイトしていました。腕が痛い…
何とかランディング体制に入りました。浅瀬に乗せてエラに手を入れて一気に上げる!!
「ウリャー!!獲ったぜー!!」
見てくれ!!この魚体!!90cm!!ウェイトもハンパじゃないと思います!!そりゃ15分もファイトしますよ!!
とは言ってもバス釣りたかったです(笑)
で!!帰宅してから息子の幼稚園で行われた餅つきへ行きました☆
ボランティアで人数を募っておられたので息子の成長も見てみたいと思ったので立候補していました。けど結局集まったボランティアの人数は7人で男性が僕を入れて4人だったのでかなりの時間餅をつく事になりました。
「餅つき?余裕でしょ!!」と思っていましたが甘かったですね(汗)めちゃくちゃキツかったです。一回目をつき終わった段階で腕がパンパンになりました。3回つき終わった頃には握力も無くなって腕がプルプルしていましたよ。
苦労してついた餅はめちゃくちゃ美味しかったです☆息子にはサプライズで幼稚園に行ったのでビックリして喜んでいました。疲れたけど良い経験になりました。
次の休みは、バスを釣ります!!けど、冷え込みがきつくなるみたいですね(汗)頑張ります!!
それでは!!
2013年12月04日
初サム!!
こんにちわ!!
本日は、休日ですが嫁さんと娘の体調が悪いので釣りは自粛しました。仕事等のタイミングも悪くて12月の釣行は、少なくなりそうで心配です。
朝から息子を幼稚園に送って行ってから家の掃除をして買い物へ。ついでに釣具屋さんも行きました。
TNとラインを買おうと思っていましたがTNで欲しいカラーが無かったので店内を少し物色。目に飛び込んできたのはこのルアーでした。

サムルアーズのコトカスミディアムです☆
今まで自分には、まだ早いかなと思っていましたが気になっていたのでこの機会に購入をしました。
個人的にイメージしているのは捕食に入ってきているバスをピンポイントで狙って使っていこうかなと思っています。投げ倒すというよりか要所要所に投入していきます!!
冬でも実績を残されている方が多いルアーなのでこの冬の武器にしていきたいと思います☆
とりあえずフィールドに出たいです!!釣りが出来ない休みが続いているのでそろそろ禁断症状が出てきそうです(笑)
それでは!!
本日は、休日ですが嫁さんと娘の体調が悪いので釣りは自粛しました。仕事等のタイミングも悪くて12月の釣行は、少なくなりそうで心配です。
朝から息子を幼稚園に送って行ってから家の掃除をして買い物へ。ついでに釣具屋さんも行きました。
TNとラインを買おうと思っていましたがTNで欲しいカラーが無かったので店内を少し物色。目に飛び込んできたのはこのルアーでした。
サムルアーズのコトカスミディアムです☆
今まで自分には、まだ早いかなと思っていましたが気になっていたのでこの機会に購入をしました。
個人的にイメージしているのは捕食に入ってきているバスをピンポイントで狙って使っていこうかなと思っています。投げ倒すというよりか要所要所に投入していきます!!
冬でも実績を残されている方が多いルアーなのでこの冬の武器にしていきたいと思います☆
とりあえずフィールドに出たいです!!釣りが出来ない休みが続いているのでそろそろ禁断症状が出てきそうです(笑)
それでは!!
2013年12月03日
おかん
こんばんわ☆
本日の記事は、釣りと全然関係ありません。けど、どうしても記事にしておきたい気持ちになったのでアップします。
先週の土曜日に父の13回忌があったので休みを取り金曜の夜から家族全員で実家に泊まってきました。金曜日も仕事だったので嫁と子供達は一足先に実家に行っていました。
仕事が終わって実家に着いたのが23時。みんな寝ていると思っていたのですがおかんが起きていてくれました。
「おかえり。疲れたやろ。」と一言。
「疲れたわー。腹減った。」と言う僕に
「ご飯今から作るしちょっと待って。」と言うおかん
おかんも61歳になるのにまだ連日働いている。この日も夜まで働いてから僕の家族の面倒をみてくれていた。疲れていたと思う。
遅い時間まで待ってくれていてアツアツのご飯まで作ってくれた。めちゃくちゃ美味かった。
「アンタの為に釣りのチャンネルに入っておいたで。」
「えっ!?何の事?」

僕が釣り好きなのを1番知っているおかん。ケーブルテレビで釣りビジョンをとってくれていた。「いつ帰ってきても良いように。」だそうです。
そして、昨日からうちの嫁さんが体調を崩してダウン。僕も仕事があったので子供の面倒がみれない状況に…頼るのも悪いと思ったがおかんに電話。
1時間後には自宅に飛んで来てくれました。仕事も休んでくれて家族の事を見てくれていました。
仕事中に気になって嫁に電話をしたら「今日お母さん泊まってくれはるって。」と…
本日も仕事から帰宅したらおかんが起きてくれていました。
「おかえり。お腹減ったやろ?ご飯今から作るしちょっと待ってや。それとアンタお酒無いやろ?買っておいたで。」

僕が18歳の頃に父を亡くして一人で僕と姉の事を育ててくれたおかん。正直若い頃の自分は褒められるような人間ではなく母にもかなり迷惑をかけたと思う。父が亡くなってから親のありがたさが分かり母は本当に大切にしようと思った。
けど何歳になってもおかんの世話になりっぱなしだな(笑)さすがにおかんも疲れて今は寝ている。
面と向かって言うのは今でも恥ずかしいけど…
「おかん!!ホンマにありがとう!!あなたは、最高の母親です!!」
31歳の男が何を言ってるねん!!って感じですが何となく書きたくなった記事。皆様おかんを大切に!!
それでは!!
本日の記事は、釣りと全然関係ありません。けど、どうしても記事にしておきたい気持ちになったのでアップします。
先週の土曜日に父の13回忌があったので休みを取り金曜の夜から家族全員で実家に泊まってきました。金曜日も仕事だったので嫁と子供達は一足先に実家に行っていました。
仕事が終わって実家に着いたのが23時。みんな寝ていると思っていたのですがおかんが起きていてくれました。
「おかえり。疲れたやろ。」と一言。
「疲れたわー。腹減った。」と言う僕に
「ご飯今から作るしちょっと待って。」と言うおかん
おかんも61歳になるのにまだ連日働いている。この日も夜まで働いてから僕の家族の面倒をみてくれていた。疲れていたと思う。
遅い時間まで待ってくれていてアツアツのご飯まで作ってくれた。めちゃくちゃ美味かった。
「アンタの為に釣りのチャンネルに入っておいたで。」
「えっ!?何の事?」
僕が釣り好きなのを1番知っているおかん。ケーブルテレビで釣りビジョンをとってくれていた。「いつ帰ってきても良いように。」だそうです。
そして、昨日からうちの嫁さんが体調を崩してダウン。僕も仕事があったので子供の面倒がみれない状況に…頼るのも悪いと思ったがおかんに電話。
1時間後には自宅に飛んで来てくれました。仕事も休んでくれて家族の事を見てくれていました。
仕事中に気になって嫁に電話をしたら「今日お母さん泊まってくれはるって。」と…
本日も仕事から帰宅したらおかんが起きてくれていました。
「おかえり。お腹減ったやろ?ご飯今から作るしちょっと待ってや。それとアンタお酒無いやろ?買っておいたで。」
僕が18歳の頃に父を亡くして一人で僕と姉の事を育ててくれたおかん。正直若い頃の自分は褒められるような人間ではなく母にもかなり迷惑をかけたと思う。父が亡くなってから親のありがたさが分かり母は本当に大切にしようと思った。
けど何歳になってもおかんの世話になりっぱなしだな(笑)さすがにおかんも疲れて今は寝ている。
面と向かって言うのは今でも恥ずかしいけど…
「おかん!!ホンマにありがとう!!あなたは、最高の母親です!!」
31歳の男が何を言ってるねん!!って感じですが何となく書きたくなった記事。皆様おかんを大切に!!
それでは!!