ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年02月25日

サウンドローテで春来たわ☆

こんにちは!!

前回の2連敗の屈辱を晴らすべく出撃してきました☆

暖かい日が続いていたので「釣る気満々」で午前4時に現地入り!!外気温2℃で湖面の状態も良い感じ☆巻きで喰ってくる活性の高い魚が居る!!と確信していたので早めのリトリーブで広く探っていきました。

今回もTN縛り!!(これしか釣れる気がしないだけ)ですが暗い時間帯はマルハタサウンドでリアクション狙い。先日買った新色が夜釣りにマッチしてくれている気がします。

さすがに他のアングラーの方も動き出されたのかいつもより釣り人の人数が多かったです。もうすぐ3月ですからねー。でも個人的に「先行者の方がおられる方が釣れる」という嬉しいジンクスがあるので気にせずにキャスト開始!!

開始1時間くらいでファーストバイト!!着水して巻き始めた瞬間に「グン!!」と重くなる感じがしたので送ってフッキング!!

かなり遠くで掛けたのでファイトも楽しい☆ジャンプされないようにロッドで誘導。

「カモン!!BASS!!」でハンドランディング☆



43cm!!太さはないけどヒレピンでホンマにキレイな魚体に満足☆

早い段階で釣れたのでもう1匹を狙ってランガン!!エリアが広いので良い所をテンポ良く打っていく作戦に!!

日も昇り始めてきたのでここでコトコトサウンドでサイズアップを狙っていきます。個人的にコトコトサウンドは、巻きよりリフト&フォールで喰わせていく釣りに向いていると思います。(ウィードに差しかかるまでは巻いていますが…)

ウェイトもシリーズ中一番思い19グラムなので飛距離も増してさらに沖のウィードを探れます。

ちょっと巻いてウィードに引っかける。テンションを掛けて外した瞬間に…フッと軽くなるような違和感。

「この違和感は、確実に喰ってる!!」

ラインがスゥー…で!!フッキング!!「オッシャー!!ノッター!!」

結構な重量感☆だけど途中からバス君が水面をスーっと滑ってくる。難なくハンドランディング☆

スーッと滑ってきたのはTN70丸飲みしてたから!!完璧に吸い込んでました。



49cm!!あと1cmプリーズ!!(笑)けどメチャクチャ良い感じのバス君だったので満足です!!

手持ちの写真を撮ろうと思いましたが持った瞬間に血が流れてきたのですぐに琵琶湖に戻しました。バス君本当にごめんなさい!!

丸飲みした時ってバスが出血する確率が多いのは僕だけですかね?今回でプライヤーですぐに外せたので出血しないと思っていましたがやっぱり出血したので何か良い方法とかあれば誰か教えて下さい。

今回の釣行で本格的に春が来た事を確信しましたよ。そして喰わず嫌いしていたコトコトサウンドがメチャクチャ気に入りました!!1軍決定!!

けど実は、バイブレーションでは釣れるMAXサイズが限られてくるなと思っているのも事実です。バイブレーションに変わる武器を日々考えています。

まぁ次回もTN投げていると思いますけど(笑)とりあえずスコーンとWARDESSをローテの中に入れていこうと思っているので次回はサイズUPを!!

それでは!!
  

Posted by diskblack at 17:29Comments(18)バス

2014年02月18日

2連敗喰らってきました!!

こんにちは!!

昨日と今日は、連休でした!!もちろん釣りに行ってきましたよ☆

結果は…見事なまでの2連敗です!!やってしまいました(汗)

どちらも2時間の釣行でバイトもありませんでした。本日は、爆風で激濁りだったので釣りをする事自体が厳しかったですが昨日は、獲っておかないといけない日だったと後になって後悔しています。

3月に入るまでにもう1本は、良い奴を釣りたいと思っているので次回釣行頑張ります!!

釣れない日は、釣具屋さんへ(笑)昨日のお買いものです!!



今年からラインの太さを16ポンドに戻しました。アンタレスの深溝スプールを買ったのとブラックジャングルに合わせてです。昨今14ポンドが100メートルっていう糸巻き量のリールが多い気がしますが個人的には16ポンド100メートルっていうのがやっぱり良いです!!まぁ14ポンドって一回使うと扱いやすい太さなので人気があるのは分かる気がしますが…

カタログは、「無料なら貰っておけー!!」って感じです(笑)無料でここまで時間が潰せれば言う事無しです!!TULALAも相変わらず気になりますがワールドシャウラも欲しい今日この頃です☆

TN追加!!マルハタの新色が残っていたので2ついきました!!そして、今年は真剣に向き合っていこうと思っているプリスポーン限定コトコトサウンド!!自分の中で相性が良くないのか使う機会が少なかったサウンド。使わなければ釣れる魚も釣れないですからね。個人的には、「ノーマルサウンドorマルハタの方が釣れる気がする!!」でしたが「コトコトを使いこんだらより大きいバスが釣れるかも!!」という安易な考えで2個購入しました。今年は、匹数より魚のサイズを大きくする事が目標です!!「音変えたくらいでデカイの釣れねーよ!!」っていう突っ込みは無しで(笑)カラーは、レイクギル。本当は、ビジョンブラッドを買おうと思っていましたが在庫がめちゃくちゃあったので残り2個だったレイクギルにとどめをさしてきました!!

そして!!2014年モデルのリールを2台予約してきました!!1台は、購入決定していますがもう1台はとりあえず確保という形です!!けどほぼ買うと思います!!高いお買いものなので最後まで慎重に選びたいと思います!!

それでは!!
  

Posted by diskblack at 10:50Comments(12)タックル

2014年02月13日

冬大好き☆ゴーマル2本目頂きました!!

おはようございます!!

本日は、休みです☆久しぶりに琵琶湖に行ってきました。

前日が、店の男の子が退社するので送別会がありました。仕事から直接に会場インだったのでお酒を飲む事が出来なかったので送別会が終わったらすぐに直行と思っていましたが帰宅したのが1時半。子供の寝顔を見ていたら「ちょっと仮眠。」と思ってしまいそのまま布団へ…目が覚めたら4時半でした(汗)

ダッシュで準備をして琵琶湖に着いたのが5時30分。気持ちばっかりが焦ってしまいここからつまらないミスを連発(汗)

「さぁー釣り開始!!」と思って護岸された岩に降りようと思った瞬間に岩の隙間に足を入れてしまい足をグネる…痛すぎ!!

まだ暗かったのですがブレーキのセッティングを弱めにしていて5投目くらいで軽くバックラッシュ…直すためにラインを出して巻き取ろうと思っていたらヨレたラインが結ばれているような状態に。引っ張ったら抜けるかな?と思ったら完全に結ばれた状態でロック!!

「マジかー!!今日は、もうキャスト出来ない…」と思いましたが執念で修復!!イラン事で時間を取られて日が昇る時間帯。ラスト1時間勝負に全てを賭けます!!

けど「釣れるならこの時間!!」と思っていたので集中してウィードを探る。

この冬に確信できた事は「寒くても捕食をしに入ってくる個体が必ずいる!!」という事。あとは、その魚にどう口を使わすかだけ。他のアングラーの方の話を聞いていると色々方法があるようですが結局肝心なのは「マイゲームを押し通す」これがキモのようです。

TNを遠投!!少し巻いてウィードに掛けてフォール!!いつもの釣り方ですが実は、毎回フォールの仕方とか変化をつけていますよ。

「コツン!!」毎回思いますがこの瞬間が最高にたまりません(笑)

「喰った!!喰った!!」でラインが走っていくのを確認。全力のフッキング!!掛けた瞬間にくるずっしりとした重量感☆ナイスサイズ確定です!!

ブラックジャングルがブチ曲がり!!勝負!!勝負!!

難なく岸に寄せてハンドランディング☆



「ウッシャー!!デカイ!!」



54cm!!冬大好き!!ある意味自分の冬の釣りの集大成という感じの1匹でした!!嬉しすぎ(笑)

もうすぐ春になりますが何かちょっと寂しい感じもします。何年か前は「冬にバスなんか釣れねーよ。」と思っていましたがやり込めばやり込むほど冬の釣り方というものが見えてくると思います。良い天候の日に釣行日が重なったり運も必要だと思いますがここ何年かで冬の釣りが大好きになりましたよ(笑)

3日行ったら連休なので次回も釣れるように頑張ります!!けど猛烈な寒波がまた来るみたいですね…やっぱり早く春になってくれー!!(笑)

それでは!!
  

Posted by diskblack at 09:37Comments(18)バス

2014年02月07日

釣行断念

こんにちは。

本日は、休日ですが久しぶりに釣りに行かない日になりました。連日の強烈な冷え込みもありましたが先日から僕に続いて息子が体調を崩してしまい心配だったのでゆっくりした夜を過ごしました。

僕の胃腸炎が感染したのかと思いましたが本日嫁さんが病院へ連れて行ったら他の病気で点滴をして少し元気になっています。

何も食べたらダメらしいので5歳の男の子には、少々キツイだろうなと思っています。

「アイスぐらいなら食べて良い。」と病院の先生に言われたので

「何のアイスが食べたい?」と聞いたら「ガリガリ君のコーラ味。」と息子

ガリガリ君のコーラ味を探して娘と一緒にスーパー巡りをしました。ガリガリ君って場所によって売っている味がバラバラなんですよね…奇跡的に見つける事が出来たので良かったです。

あと仮面ライダーのロックシードも買って帰ったら喜んでくれていました。ロックシード1個¥525もするのでいつも買う事を躊躇してしまいます(汗)

本当なら釣具屋さんにルアーの補充に行こうと思っていましたがこんな状況なので行きませんでした。その代わりにスーパー入っている本屋さんでこれを買いました。



「FISH it EASY!!」

「前作も持っているので欲しいな。」と思っていましたが意外と良い値段がするので買えなかった奴です(笑)

釣具屋でルアーを買おうと思っていたお金で思い切りました。

個人的にイヨケンさんのスタイルは、好きです。ダイナミックな釣りスタイルを軸にクオリティフィッシュ釣られますからね。あと何より釣りをしている姿が楽しそうなところが良い!!

子供たちにTVを占領されているので今からパソコンでゆっくり見ようと思います。DVD2枚付きですからね☆

とりあえず息子の回復を祈るのとこの寒波がどっか行ってくれる事を祈って次の休日まで仕事を頑張ります!!

あっ!!明日からフィッシングショーですよね。めちゃくちゃ行きたいですが土日は仕事ですからねー。行ける方が羨ましいです!!行かれる方楽しんできて下さいね☆

それでは!!
  

Posted by diskblack at 16:13Comments(6)休日

2014年02月04日

無理してでも行くべき!!

こんにちは!!

4日ぐらい前から胃腸炎か食中毒かでかなり悲惨な目にあっていました(汗)

昨日には、治ったかな?と思える感じでしたが昨日の晩御飯にドラえもんの恵方巻を食べたのが悪かったのかまたボディーブローを喰らっています(笑)

午前2時に起きて出撃!!と思いましたが結局2時間家から出られず…けど本日からまた冷え込むみたいなのでその前に釣っておきたかったので意を決して出撃しました。

午前4時半に現場着。釣り場に着くと体調不良の事も忘れるくらいに集中力が増すのが良いところ。何日か良い天候が続いているので全域で良いウィードだけを打っていく作戦です。

いつも通りのTN70。たまには違うルアーも使わないといけないなぁーと思っている今日この頃。けどこのルアーが一番コンフィデンスがあるのでキャストしてしまいます。

1時間ぐらいは、バイトが無く時間だけがすぎていきます。冷え込みの前に喰い貯めする個体が絶対いると思うのでキャストを続ける。

風が出てきて湖面が波立ってきた。このような状況の変化の時は、結構良い体験をしている事が多いので嬉しい変化☆沖のウィードにキャスト。早めのリトリーブで巻いてくるといきなり…

「グン!!」

「おっ!!巻きで喰いやがった!!」でフッキング!!の直後にスゲー引きー!!

めちゃくちゃ暴れるお魚君(汗)ブラックジャングルで真っ向勝負です☆

いつもより街灯が少ないとこで釣っていたので足元の岩が見え辛い(汗)と思っていたら結構寄ってきていたみたいで焦りました。岩にラインがこすれると一発でいかれるぐらいの重量のバス君。

どうする?と思っている暇はないので一気に勝負をかけました!!

「ヨシっ!!獲ったー!!」



ブックブクやないですかー☆ナイスコンディション!!



49cm。1cm足りないですが体高と全身の筋肉が良い感じのバス君でした!!

いつもより早く釣れたので2匹目狙える☆と思ったので間髪入れずにキャストを続ける。少し歩いたところで明確バイト!!

完全にノッた!!と思ってファイトしていたらエラ洗いの瞬間にまさかのフックオフ(汗)「マジかー!!」と思いましたがキープキャスティング!!多分40前半くらいでした。

で日が昇り始める時間帯に。もう帰ろうと思って歩きながら要所要所をチェックしながら帰ります。

ウィードに掛けてフォールさせてまた巻いた瞬間に…

「コツ…コツン!!」て感じの違和感。「このコツっていうのは絶対バイトやろ☆」

送って送って持っていくまで我慢します。ワームの釣りみたいですねー。

でスーッとラインが走ったのでフッキング!!2匹目掛けたー☆

慎重にファイトしてハンドランディング。



めっちゃキレイなバス君☆42cmでリベンジ成功です(笑)

「さぁー帰ろう!!」と思った瞬間に集中が切れたのか腹痛再発(汗)トイレへ直行しました(お食事中の方すいません!!)

冷え込みでまた厳しくなるのが目に見えているので釣れて良かったです。この冷え込みが終わったら春に近づいてくる感じでしょうね☆

気がついたら2月でしたね。1月と並ぶ鬼門の2月も釣れたので今年も12ヶ月制覇見えてきました☆

それでは!!
  

Posted by diskblack at 11:27Comments(18)バス