2018年12月30日
2018年釣り総括②
こんばんわ!!
年末ですねー。今年もあと2日。ていうか自分は、12月27日〜1月9日まで鬼の連勤なので早く全てが終わってほしいと願っていますww
さてさて前回に続き今年の釣り総括です。2018年ラスト記事は【心に残った魚ベスト3】で2018年を締めくくります!!
早速第3位!!


7月17日!!めっちゃくちゃ暑い日の最後の最後で出た52cm!!横綱で岸際リトリーブ。正直「マジか!?」っていう場所と時間帯で諦めない事が結果に結びつく事を証明してくれたバス君です。
第2位!!


絶対忘れねーぞ!!2018年5月17日!!20年かかった人生初ロクマル!!自分には絶対釣れないと思っていたロク様。まさかこの日になるとは・・・と釣った本人が一番ビックリしました。正直心の中で「神様そろそろ良いんちゃいます?」と思ってマイシーズン釣りをしていました。琵琶湖では当たり前?いやいやそんなに釣れないですよ。SNSの進歩やメディアの影響で簡単に思われるかもしれませんが現実は、違います。個人的に嬉しかった事が釣ったルアーがキングマーマーだった事!!好きなルアーで人生初ロクマルって最高でしょ?もう文句無しに嬉しい1本でした!!
第1位!!
息子の人生初バスです!!小学4年になり自分から「釣りがしたい。」と言ってきた夏休み。今までは、私自身が自分の釣りに必死で一緒に釣りに行く事がなかったですが今年の夏からは息子がバスフィッシングが好きになってくれる喜びを感じる事が出来ました。ていうかキャスト教えて20分でハードルアーで初バスって何してくれてるのww真夏の朝に息子とハイタッチした瞬間は、寒くなった今でも忘れられません!!
バスフィッシングって簡単?いやいやそこから息子の苦悩は、続いていますよ。
激安タックルで釣らせていましたが自分的にも息子的にもタックルの限界を感じてタックル購入。

エントリータックルですが想像以上に使いがってが良すぎるタックルでした。けど2匹目が釣れない。

雨の中でも時間が合えば「連れていって」と言ってきましたが結局2018年中に2匹目は、ありませんでした。今でも息子の釣りに対する釣り欲は、落ちていないので2019年は、一緒に釣りに行く時間を増やしていきたいと思っています。
そんな2018年でしたww
腐っていた2017年を取り返すように釣りに集中出来た一年でした。来年の目標とかはまだ決まっていないですが楽しく釣り!!というよりは、よりストイックな釣りが出来たらと思っています。
2018年も我がブログを読んで下さりありがとうございました!!自身と色々な角度から関わって下さった方々に心にからお礼を申し上げたいと思います!!今年も一年本当にありがとうございました!!釣り納めと初釣り。皆様の良い釣果を楽しみにさせて頂きます!!
それでは!!良いお年を!!
年末ですねー。今年もあと2日。ていうか自分は、12月27日〜1月9日まで鬼の連勤なので早く全てが終わってほしいと願っていますww
さてさて前回に続き今年の釣り総括です。2018年ラスト記事は【心に残った魚ベスト3】で2018年を締めくくります!!
早速第3位!!


7月17日!!めっちゃくちゃ暑い日の最後の最後で出た52cm!!横綱で岸際リトリーブ。正直「マジか!?」っていう場所と時間帯で諦めない事が結果に結びつく事を証明してくれたバス君です。
第2位!!


絶対忘れねーぞ!!2018年5月17日!!20年かかった人生初ロクマル!!自分には絶対釣れないと思っていたロク様。まさかこの日になるとは・・・と釣った本人が一番ビックリしました。正直心の中で「神様そろそろ良いんちゃいます?」と思ってマイシーズン釣りをしていました。琵琶湖では当たり前?いやいやそんなに釣れないですよ。SNSの進歩やメディアの影響で簡単に思われるかもしれませんが現実は、違います。個人的に嬉しかった事が釣ったルアーがキングマーマーだった事!!好きなルアーで人生初ロクマルって最高でしょ?もう文句無しに嬉しい1本でした!!
第1位!!

息子の人生初バスです!!小学4年になり自分から「釣りがしたい。」と言ってきた夏休み。今までは、私自身が自分の釣りに必死で一緒に釣りに行く事がなかったですが今年の夏からは息子がバスフィッシングが好きになってくれる喜びを感じる事が出来ました。ていうかキャスト教えて20分でハードルアーで初バスって何してくれてるのww真夏の朝に息子とハイタッチした瞬間は、寒くなった今でも忘れられません!!
バスフィッシングって簡単?いやいやそこから息子の苦悩は、続いていますよ。
激安タックルで釣らせていましたが自分的にも息子的にもタックルの限界を感じてタックル購入。

エントリータックルですが想像以上に使いがってが良すぎるタックルでした。けど2匹目が釣れない。

雨の中でも時間が合えば「連れていって」と言ってきましたが結局2018年中に2匹目は、ありませんでした。今でも息子の釣りに対する釣り欲は、落ちていないので2019年は、一緒に釣りに行く時間を増やしていきたいと思っています。
そんな2018年でしたww
腐っていた2017年を取り返すように釣りに集中出来た一年でした。来年の目標とかはまだ決まっていないですが楽しく釣り!!というよりは、よりストイックな釣りが出来たらと思っています。
2018年も我がブログを読んで下さりありがとうございました!!自身と色々な角度から関わって下さった方々に心にからお礼を申し上げたいと思います!!今年も一年本当にありがとうございました!!釣り納めと初釣り。皆様の良い釣果を楽しみにさせて頂きます!!
それでは!!良いお年を!!
タグ :今年のお魚君