ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年12月26日

2018年総括釣り具編

こんばんわ。

クリスマスも終わり年末の空気になりましたねー。僕は、昨日と本日が連休でした。釣り納めは、昨日の早朝に行ってきましたが気持ち良いまでのボウズで2018年シーズンが終了しました。

という事で2018年の釣り活動の総括をアップします。今年は、【2018年に使って良かった釣り具】と【嬉しかった魚ベスト3】で締めくくります!

振り返れば2017年は、夏以降に釣りに対するモチベーションが下がり振り返り記事もアップしていなかったです。その反動か2018年は、これまでのシーズンの中で釣り欲が爆発したシーズンになりましたww

それでは、【使って良かった釣り具】部門からです。こちらは、ランキングとかではありません。色々な釣り具を使った中から3つをセレクト。



先ずは、レパードです。2017年シーズンは、正直全くこの竿の良い部分を引き出せなかったと思いますが2018年にこの竿の良さが開花しました。

夏からメインで使い始めましたが魚の乗りの良さとパワーを大いに発揮出来たかなと思います。自身がよく投げるルアーの重量と竿のパワーが絶妙にマッチしてキャストフィールも最高です。巻いて操作するルアーが気持ち良く泳いでくれます。ちなみに今年は、レパードで掛けた魚は、バラし0だったと思います。



次は、チッパワ。発売された直後に予約していた分が着弾。そこから巻きまくりました。使って直後に3月初旬の野池のワンスポットで短時間に3連発と初っ端からインパクトを与えてくれたチッパワ。あらゆる巻きのスピードに対応してくれて一日中このクランクで釣りがやりきれるクランクだと思います。釣りがやりきれるといのは【巻いて疲れない】とかではなく【時間に応じたリトリーブスピードでその状況に合わせた魚が釣れる事】だと思っています。悔しかったのは、3月に琵琶湖の岸際であったバイト。あれは、デカかったやろなー。来年への宿題ですねww



そしてキングマーマー。このルアーは、本当にLOVEです!!LIKEではなくLOVEです!!自身の釣り人生において20年かけたロクマルを釣らせてくれたルアー。今年は、キングマーマーと横綱で完全に上半期ハメたと思います。自分は、テクニカルな動かし方は、特に行いませんが(やりたくても出来ない)その日のベイトの状況に合わせたリトリーブスピードで良い結果が出せたと思います。詳しい状況は、僕の中でのシークレットにしておきますが自分が働いている店に来て下さる元トーナメンターのお客様に毎回釣果報告(釣果自慢ww)をして「信じたルアーを巻ききれているから今の結果が出てるんやで。完全にハメてるな!そういうアングラーと一緒に釣りしたいわー。」と言わしめたキングマーマー。来年もキャストしまくってやろうと目論み中。最高のルアーです!!

このラインナップが自身の2018年シーズンを熱くしてくれたルアーです。ビルダーの方々が熱意や思いを込めて作られたルアーに順位などは付けられません。上記のルアーや違う竿なども使いましたが特に記憶に残った釣り具をピックさせて頂きました。僕は、釣り具に対する知識やノウハウが他のアングラーの方より乏しいと思っていますが一つ一つの釣り具に対する自身がハマった時の投げ込み回数やこのルアーで釣りたい!!という気持ちは、誰よりも強いと思っています。毎回色々な釣り具を使わせて頂きますがろくなインプレが出来ない事を僕が使わせて頂いているルアーのビルダーさんに謝りたいと思います。

とにかく!!2019年も自分に出来る事は、自負が好きになったルアーをキャストするのみ!!

長くなってしまったので【記憶に残る魚ランキング】は、年内中にアップしますww

それでは!!  

Posted by diskblack at 18:10Comments(2)バスタックル