2013年12月10日
腕が上がらん3つの理由
こんにちわ!!
本日は、休日です☆半日で腕が上がらんようになってしまいました(汗)
本当は、家でやらなければならない仕事があったのと昨日の夜間からかなりの荒れ模様という事だったので釣りに行かないと思っていましたが仕事をしているうちに寝てしまいふと起きたら午前3時半。
「せっかく起きたしちょっと行くか。」と雨風強かったですが琵琶湖に行きました☆
この前冬用の遠投仕様タックルの準備をしていたのでそいつを持っての釣行。

12アンタレス+セブンイレブンの組み合わせです。
琵琶湖に着いて1投目に感じた事…「タックル重っ!!」特にアンタレスが重く感じてしまいました。夏からスティーズ+ノーティラスという自分の持っている中で一番軽量の組み合わせで釣りをしていたので体が鈍っていましたねー。また、筋トレが必要ですね(汗)
釣りの方ですが午前5時半から7時半までの2時間で考えていましたが雨風が強くて心が折れそうでした。
「時間も無いしそろそろ上がるか…」と思っていると…
「モゾっ」
「ん!?バイト?」と思った瞬間に体が反応してフッキング!!
「オッシャー!!ノッター!!」
って猛烈な引き(汗)一向に止まる気配が無い。
「えーっと…これは、あれですわ。」
最初の走りで分かっていましたが正体は…
鯉!!カープだ!!カープ!!
どんな魚であろうと掛けた魚には敬意を払って岸に上げるのが僕の流儀。全力のファイト開始です!!
ドラグを緩めて走るだけ走らせる。
相手が怯んだらドラグを調節して寄せる。
ヤバイ突っ込みにはクラッチファイトで対応。
鯉を掛けて「外道だ…」と思うのではなくスーパーモンスターを想定したファイトの練習になると心掛けると非常に為になりますよ☆
何て言ってる場合ではありませんね(汗)ホンマに全然怯まない相手でしたよ。寄せては走りの繰り返し。かれこれ15分くらいはファイトしていました。腕が痛い…
何とかランディング体制に入りました。浅瀬に乗せてエラに手を入れて一気に上げる!!
「ウリャー!!獲ったぜー!!」

見てくれ!!この魚体!!90cm!!ウェイトもハンパじゃないと思います!!そりゃ15分もファイトしますよ!!
とは言ってもバス釣りたかったです(笑)
で!!帰宅してから息子の幼稚園で行われた餅つきへ行きました☆


ボランティアで人数を募っておられたので息子の成長も見てみたいと思ったので立候補していました。けど結局集まったボランティアの人数は7人で男性が僕を入れて4人だったのでかなりの時間餅をつく事になりました。
「餅つき?余裕でしょ!!」と思っていましたが甘かったですね(汗)めちゃくちゃキツかったです。一回目をつき終わった段階で腕がパンパンになりました。3回つき終わった頃には握力も無くなって腕がプルプルしていましたよ。

苦労してついた餅はめちゃくちゃ美味しかったです☆息子にはサプライズで幼稚園に行ったのでビックリして喜んでいました。疲れたけど良い経験になりました。
次の休みは、バスを釣ります!!けど、冷え込みがきつくなるみたいですね(汗)頑張ります!!
それでは!!
本日は、休日です☆半日で腕が上がらんようになってしまいました(汗)
本当は、家でやらなければならない仕事があったのと昨日の夜間からかなりの荒れ模様という事だったので釣りに行かないと思っていましたが仕事をしているうちに寝てしまいふと起きたら午前3時半。
「せっかく起きたしちょっと行くか。」と雨風強かったですが琵琶湖に行きました☆
この前冬用の遠投仕様タックルの準備をしていたのでそいつを持っての釣行。
12アンタレス+セブンイレブンの組み合わせです。
琵琶湖に着いて1投目に感じた事…「タックル重っ!!」特にアンタレスが重く感じてしまいました。夏からスティーズ+ノーティラスという自分の持っている中で一番軽量の組み合わせで釣りをしていたので体が鈍っていましたねー。また、筋トレが必要ですね(汗)
釣りの方ですが午前5時半から7時半までの2時間で考えていましたが雨風が強くて心が折れそうでした。
「時間も無いしそろそろ上がるか…」と思っていると…
「モゾっ」
「ん!?バイト?」と思った瞬間に体が反応してフッキング!!
「オッシャー!!ノッター!!」
って猛烈な引き(汗)一向に止まる気配が無い。
「えーっと…これは、あれですわ。」
最初の走りで分かっていましたが正体は…
鯉!!カープだ!!カープ!!
どんな魚であろうと掛けた魚には敬意を払って岸に上げるのが僕の流儀。全力のファイト開始です!!
ドラグを緩めて走るだけ走らせる。
相手が怯んだらドラグを調節して寄せる。
ヤバイ突っ込みにはクラッチファイトで対応。
鯉を掛けて「外道だ…」と思うのではなくスーパーモンスターを想定したファイトの練習になると心掛けると非常に為になりますよ☆
何て言ってる場合ではありませんね(汗)ホンマに全然怯まない相手でしたよ。寄せては走りの繰り返し。かれこれ15分くらいはファイトしていました。腕が痛い…
何とかランディング体制に入りました。浅瀬に乗せてエラに手を入れて一気に上げる!!
「ウリャー!!獲ったぜー!!」
見てくれ!!この魚体!!90cm!!ウェイトもハンパじゃないと思います!!そりゃ15分もファイトしますよ!!
とは言ってもバス釣りたかったです(笑)
で!!帰宅してから息子の幼稚園で行われた餅つきへ行きました☆
ボランティアで人数を募っておられたので息子の成長も見てみたいと思ったので立候補していました。けど結局集まったボランティアの人数は7人で男性が僕を入れて4人だったのでかなりの時間餅をつく事になりました。
「餅つき?余裕でしょ!!」と思っていましたが甘かったですね(汗)めちゃくちゃキツかったです。一回目をつき終わった段階で腕がパンパンになりました。3回つき終わった頃には握力も無くなって腕がプルプルしていましたよ。
苦労してついた餅はめちゃくちゃ美味しかったです☆息子にはサプライズで幼稚園に行ったのでビックリして喜んでいました。疲れたけど良い経験になりました。
次の休みは、バスを釣ります!!けど、冷え込みがきつくなるみたいですね(汗)頑張ります!!
それでは!!
Posted by diskblack at 16:35│Comments(14)
│休日
この記事へのコメント
デ、デカイ!!
子供の時に鯉釣りにハマっていた時がありましたので、そんなデカイ鯉を見てしまうと興奮してしまいます(笑)
もち、美味しそうですね!!
つき立てのもちは最高です♪
子供の時に鯉釣りにハマっていた時がありましたので、そんなデカイ鯉を見てしまうと興奮してしまいます(笑)
もち、美味しそうですね!!
つき立てのもちは最高です♪
Posted by フッチャン
at 2013年12月10日 17:51

カープからの餅つき!!!!
私も友人の実家で餅つきやってたのでキツさがわかります!鯉の90は未体験ですかw
ハードな休日お疲れ様でした(^^;;
私も友人の実家で餅つきやってたのでキツさがわかります!鯉の90は未体験ですかw
ハードな休日お疲れ様でした(^^;;
Posted by メンタイ
at 2013年12月10日 20:01

でかい鯉ですね。。バスは次回に取っておくということで^^
Posted by Basser Tack
at 2013年12月10日 20:42

カープでっかいwwww
淀川でMLのロッドで60くらいの鯉を寄せたことはありますが、それ以上にきついんでしょうね...。
もちつきいいですね!
小学校以来やってないです。モチとか10回つくだけでギブアップしてまいそうw
淀川でMLのロッドで60くらいの鯉を寄せたことはありますが、それ以上にきついんでしょうね...。
もちつきいいですね!
小学校以来やってないです。モチとか10回つくだけでギブアップしてまいそうw
Posted by あんこ@淀川
at 2013年12月10日 21:13

いつぞやのモンスターカープに勝るとも劣らない立派な鯉ですね~!!
やっぱTNさんですか?
こんなの釣れたらバスもでっかいの釣れないと満足できませんね(笑)
餅つきも長いことやってないです。つきたてのおもち、おいしそうですね。
今年もあと少し、お互いでかいの狙っていきましょ!!
やっぱTNさんですか?
こんなの釣れたらバスもでっかいの釣れないと満足できませんね(笑)
餅つきも長いことやってないです。つきたてのおもち、おいしそうですね。
今年もあと少し、お互いでかいの狙っていきましょ!!
Posted by シンボー
at 2013年12月11日 09:11

デカイ鯉ですね!
15分もファイトは私には無理ですね(>_<)
私の場合鯉に琵琶湖に引きずられて、溺れてますわ(笑)
15分もファイトは私には無理ですね(>_<)
私の場合鯉に琵琶湖に引きずられて、溺れてますわ(笑)
Posted by kj
at 2013年12月11日 09:29

フッチャンさん!!
デカイでしょ(笑)琵琶湖の鯉は本当にモンスターです。ボートでは、あんまり鯉釣れないですかね?岸からやってるとたまに当たってきますよ☆
つきたてのお餅は最高に美味しかったです☆苦労して腕をパンパンにした甲斐がありましたよ!!
デカイでしょ(笑)琵琶湖の鯉は本当にモンスターです。ボートでは、あんまり鯉釣れないですかね?岸からやってるとたまに当たってきますよ☆
つきたてのお餅は最高に美味しかったです☆苦労して腕をパンパンにした甲斐がありましたよ!!
Posted by diskblack
at 2013年12月11日 23:28

メンタイさん!!
なかなかハードな一日でした(汗)餅つきの厳しさはやった者にしか分からないですね。ハッキリ言って餅つきをなめていました。餅つきは、スポーツです(笑)
おっ!!メンタイさん90cmの鯉を体感した事がないですか!!これは、早々に琵琶湖に来てもらう必要がありますねー(笑)とんでもない引きを体感出来ますよ!!良ければガイドします(爆)
なかなかハードな一日でした(汗)餅つきの厳しさはやった者にしか分からないですね。ハッキリ言って餅つきをなめていました。餅つきは、スポーツです(笑)
おっ!!メンタイさん90cmの鯉を体感した事がないですか!!これは、早々に琵琶湖に来てもらう必要がありますねー(笑)とんでもない引きを体感出来ますよ!!良ければガイドします(爆)
Posted by diskblack
at 2013年12月11日 23:33

Tackさん!!
モンスター鯉GETしました(笑)ハンパない引きで楽しませてくれましたよ☆
けど…やっぱりバスが釣りたかったです!!次回頑張ります!!
モンスター鯉GETしました(笑)ハンパない引きで楽しませてくれましたよ☆
けど…やっぱりバスが釣りたかったです!!次回頑張ります!!
Posted by diskblack
at 2013年12月11日 23:35

あんこさん!!
デッカイでしょ(笑)何か笑えますね☆
90cmクラスになるとファイトしていて恐怖を感じますよ(笑)ロッドが破損するかも!?みたいなファイトですからねー。クラッチファイトが肝心です!!
餅つきは、本当にハードです。本日も筋肉痛で腕が上がりませんでした(汗)次やるのは来年ですね。今年は、もう無理です(笑)
デッカイでしょ(笑)何か笑えますね☆
90cmクラスになるとファイトしていて恐怖を感じますよ(笑)ロッドが破損するかも!?みたいなファイトですからねー。クラッチファイトが肝心です!!
餅つきは、本当にハードです。本日も筋肉痛で腕が上がりませんでした(汗)次やるのは来年ですね。今年は、もう無理です(笑)
Posted by diskblack
at 2013年12月11日 23:39

シンボーさん!!
2月にメーター獲りましたからね☆よく覚えていて下さいましたね!!嬉しいです!!ちなみにTNです☆背びれにスレでしたよ(汗)
つきたてのお餅は本当に美味しかったですよ☆市販の物が食べれなくぐらいの美味でした!!
今年中にデカイのいきたいですねー。けど正直言って自信がありません(汗)でも琵琶湖に通いますよー!!
2月にメーター獲りましたからね☆よく覚えていて下さいましたね!!嬉しいです!!ちなみにTNです☆背びれにスレでしたよ(汗)
つきたてのお餅は本当に美味しかったですよ☆市販の物が食べれなくぐらいの美味でした!!
今年中にデカイのいきたいですねー。けど正直言って自信がありません(汗)でも琵琶湖に通いますよー!!
Posted by diskblack
at 2013年12月11日 23:43

kjさん!!
モンスター鯉を掛けてしまうと最低15分は、覚悟が必要ですよ(笑)
琵琶湖に引きづりこまれる!?とまではいかないですがその場に立ったままのファイトは出来ませんね。相手の動きに合わせて岸を歩きまわらないと獲れません。あとドラグとクラッチでのファイトを上手くやらないとロッドが折れるorロッドを持って行かれそうになる恐怖があります(笑)
もしもの時は、慎重にファイトをして下さい(爆)
モンスター鯉を掛けてしまうと最低15分は、覚悟が必要ですよ(笑)
琵琶湖に引きづりこまれる!?とまではいかないですがその場に立ったままのファイトは出来ませんね。相手の動きに合わせて岸を歩きまわらないと獲れません。あとドラグとクラッチでのファイトを上手くやらないとロッドが折れるorロッドを持って行かれそうになる恐怖があります(笑)
もしもの時は、慎重にファイトをして下さい(爆)
Posted by diskblack
at 2013年12月11日 23:49

鯉の引きも楽しそうですね~^^
バスじゃなくても同じ魚ですから。
面白そう!!
カープ+餅つきは腕に堪えそうですね。。。
バスじゃなくても同じ魚ですから。
面白そう!!
カープ+餅つきは腕に堪えそうですね。。。
Posted by ころっけ
at 2013年12月13日 20:14

ころっけさん!!
淡水魚の中でも鯉は、長距離ファイターですからね☆むちゃくちゃ引きますよ!!ロッドがあり得ないくらいしなります(笑)
鯉からの餅つきは、ハードでした(汗)当分は、勘弁です!!
淡水魚の中でも鯉は、長距離ファイターですからね☆むちゃくちゃ引きますよ!!ロッドがあり得ないくらいしなります(笑)
鯉からの餅つきは、ハードでした(汗)当分は、勘弁です!!
Posted by diskblack
at 2013年12月14日 13:50
