ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月26日

逃亡先で…

皆様こんばんわ!!

本日は、この前のリベンジに琵琶湖へ行ってきました☆

0時半に現地でSさんと待ち合わせ。到着すると…強風でダダ荒れ+激濁り(汗)かなり厳しい状況でした。

「弱気になったらそこで終わり!!」と自分に言い聞かせてキャストを続けましたがさすがにこの状況で口を使ってくれる魚を見つける事は出来ず約6時間ノーバイトで撃沈でしたー!!

「俺の3月が終わった…」

ってこんな形で終われる訳がねー!!こうなったら自分釣りテクニックの一番の引き出しを開けるしかない!!

その引き出しとは…「野池に逃亡!!」これしかない!!

琵琶湖での釣りがほとんどなのでブログに野池が登場する事はかなり久しぶりですが実は野池メチャクチャ得意です!!本日行った池も実家から徒歩30秒の野池です。釣りを始めたのも初バスを釣ったのも初50UPを釣ったのもこの池です。多分釣り人生の中で一番通っているフィールドです。

時間も無いしやれても30分。けど季節に合わせてこの池のバスがどこにいるかは知っている。

シャローへの駆け上がりと倒木が複合するエリア。確実にいるのはここ!!

距離をとってアプローチ!!着水点良し。使っているのはワンシャの6インチ☆野池でも攻め方はいたって琵琶湖的。

スローに巻いて倒木の横を通過した瞬間に…

「グン!!グン!!」

「これは、喰ってるわ。」送ってフッキング!!完璧に決まりました☆野池到着1投目です!!まさに一撃必殺ですねー!!

足場が高いのと結構水深があるのでスリリングなファイト!!久しぶりにノーティラスで掛けましたがこのロッドのパワーはやっぱりスゴイです。

上がってきたバス君は…

逃亡先で…

目測で43~44cmぐらいの卵持ちさんでした。お腹もパンパンだったので速攻リリースしました。

いや…あれですよ。釣れる所行ったら釣れるという事!!状況の悪い琵琶湖で粘らず毎回大きなポイントチェンジをすれば良いんですけどねー。MAXサイズが落ちてしまうのでどうしても琵琶湖で粘ってしまいます。臨機応変に対応出来る人が本当の釣りウマ何だろうなと思います。

時間も無いのですぐに帰宅。

それから、京都までいつも行くお漬物屋さんに行って。釣具屋さんに行きました。

逃亡先で…

これだけGET!!

帰ってきて子供と公園へ!!

逃亡先で…

自転車と…

逃亡先で…

三輪車練習です。

逃亡先で…

今からコイツらで一杯やりながら家族でゴーバスターズVSゴーカイジャーのDVD鑑賞です!!

って何かメチャクチャ充実した休日だな。厄払い効いたかな?

それでは!!




このブログの人気記事
俺的2020年溺愛アイテム
俺的2020年溺愛アイテム

春休み釣行3
春休み釣行3

2021ゴーマル1本目
2021ゴーマル1本目

連勤後のスモール2匹
連勤後のスモール2匹

不完全燃焼
不完全燃焼

同じカテゴリー(バス)の記事画像
出会いに感謝!!初夏のハードベイト釣行。
感謝感謝の春釣行
2021年まとめ
連勤後のスモール2匹
巻いてドーン!!
不完全燃焼
同じカテゴリー(バス)の記事
 出会いに感謝!!初夏のハードベイト釣行。 (2022-06-06 23:38)
 感謝感謝の春釣行 (2022-04-07 15:48)
 2021年まとめ (2021-12-30 00:20)
 連勤後のスモール2匹 (2021-05-07 17:45)
 巻いてドーン!! (2021-04-23 21:41)
 不完全燃焼 (2021-04-20 21:10)
この記事へのコメント
野池得意!カッコイイですね〜♬
そして通いまくったフィールドのシーズンごとの魚の動きってありますよね!俺には見える!的なw

それにしても1投目で決めるとは流石ですね★


そしてゴーバスターズvsゴーカイジャー!そんなのあるんですか!?ちょっと観たいですw
Posted by メンタイメンタイ at 2013年03月26日 21:08
ナイスフッシュです~♪
琵琶湖で釣れなくてもいい場所があるじゃないですか~
野池って簡単そうに見えて、実は難しいフィールドと思いますので釣られる方が羨ましいです~私はブログには書きませんでしたが今年に入り数回野池に行き、すべてボウズで帰ってきました(涙)

黄色のハマーの自転車がカッコいいです♪
Posted by フッチャンフッチャン at 2013年03月26日 22:45
琵琶湖ばかりかと思いきや野池ですか!
それも良いサイズ釣ってますね
徒歩30秒・・・
羨ましい環境ですね
自分なら毎日出撃しちゃいますよ(笑)

さて週末の天気が心配ですが今週末こそと思ってます
Posted by さたーんさたーん at 2013年03月26日 23:04
メンタイさん!!

中学からバスフィッシングを始めたのですが地元は野池がいっぱいあったので毎日通っていました。大人になってからもしばらくは野池で釣っていjましたからね。野池育ちのバサーです(笑)

今回釣ったポイントは、ある程度経験のあるバサーなら一目で「ここやろ。」と思うほど分かりやすいポイントですよ!!だから逆に1投目が勝負です!!

ゴーバスターズVSゴーカイジャーは、戦隊物の中でも一番新しいレンタルDVDです。プリキュアと一緒で目頭が熱くなるシーンがありますよ(笑)オススメの映画です!!
Posted by diskblackdiskblack at 2013年03月27日 16:26
フッチャンさん!!

僕が通っている琵琶湖のポイントは今魚っ気がありません…以前よりバサーの姿も減っているので多分釣れていないんでしょうね。あと濁りが個人的にキツイです!!

野池大好きなんですよ(笑)難しいですけどストラクチャーとか多い野池は、キャスティングテクニックとかも問われるので燃えますよ!!個体数は、少ないですがデカイバスもいますからねー。今年は、上手く立ち回っていくようにします!!

ハマーは、息子のお気に入りです。僕も、子供の頃こんな自転車乗りたかったです!!
Posted by diskblackdiskblack at 2013年03月27日 16:33
さたーんさん!!

本気で釣れないな…と思った時は野池に逃亡!!これが一番です(笑)実は、琵琶湖よりも得意だと思います!!けどMAXサイズが落ちてしまうのでやっぱり琵琶湖に通ってしまいますねー。

徒歩30秒は、夢のような環境でしたよ(笑)実家を離れて車でしか釣行に行けないので近所にこんな環境が欲しいです!!実家にいた時は、毎日行っていましたからねー。仕事前でも(笑)

週末頑張って下さいね!!最近の状況では東岸の方が調子が良いみたいです。期待していますよ!!
Posted by diskblackdiskblack at 2013年03月27日 16:41
野池良いですね~
しかも一撃でゲットとは流石です!!

ダイコーのカタログがあるのが気になるんですが
何かお買い上げですか?(笑)
Posted by りりパパりりパパ at 2013年03月27日 21:37
一発必中!!お見事です!!!

私もダイコーのカタログ気になります^^
今年のですか???

ダイコー好きなもので^^
いいロッドですよ、ダイコー!!!
Posted by ころっけ at 2013年03月27日 21:46
野池バス、いいの獲ってますね!!
僕は、もともと京都の山科なので、子供の頃は、野池もありましたが、疎水でバス釣りが多かったです。

息子さんの自転車、かっこいいですね!!子供用の自転車って、子供の成長も早いので、知り合いからもらったお古を塗り直したりして、乗らしてます。
でも、そろそろ新しいの欲しがってます。
Posted by シンボーシンボー at 2013年03月27日 23:14
りりパパさん!!

野池自体は、そこそこ広いのですが狙っている場所が小場所なので1投目で釣れないと逆に厳しいです。上手く騙せたので良かったです。

ダイコーのカタログは、無料だったので貰いました!!お買い上げの予定は…ご想像にお任せします(笑)
Posted by diskblackdiskblack at 2013年03月28日 14:15
ころっけさん!!

一撃で決めないとこの池のバス君は、スレちゃうのが早いんです(汗)だから1投目に全てを掛けました(笑)

ダイコーのカタログは、今年の物ですよ!!僕も昔コブレッティーを使っていたので好きなロッドメーカーです。ちょっと気になるロッドがあったのでカタログを貰いました!!
Posted by diskblackdiskblack at 2013年03月28日 14:23
シンボーさん!!

琵琶湖に嫌われているので野池に逃亡しました(笑)野池の方が実は、得意かもです!!

疎水で釣り僕も昔していました。高校の頃に結構釣れた思い出がありますよ。あの頃のバス君は、素直だったんですけどねー。

自転車の思い出って色々ありますよね!!僕は、何故かめちゃくちゃ派手なママチャリに乗っていましたよ(笑)
Posted by diskblackdiskblack at 2013年03月28日 14:29
ナイスフィッシュですね。

30秒の野池が羨ましいです。

私もバイクで3分の近所の川がホームですが、バスの居場所が見えなくて連敗中です。

まだまだ修行が足りません。
Posted by ShigeShige at 2013年03月30日 22:41
Shigeさん!!

ありがとうございます!!野池らしいバス君で嬉しかったですよ!!野池で釣りしたのも久しぶりでしたからねー。やっぱり釣れるなと思いました(笑)

実家に居たときは、30秒でしたけどねー。今では車で30分くらいになってしまいました(汗)

家から近い釣り場があるのは良い事ですよね!!3分で川バス君と勝負出来る環境も羨ましいですよ!!デカバス報告待っています!!
Posted by diskblackdiskblack at 2013年03月31日 00:00
野池でもばっちり釣りますね~!さすがです。
Posted by Tack at 2013年04月03日 20:10
Tackさん!!

実は、野池好きでした(笑)みんな琵琶湖に釣りに行くから野池のバス君が素直になってくれているんでしょうね。

今年は、琵琶湖に嫌われているようなのでちょくちょく野池にも行ってみます!!
Posted by diskblackdiskblack at 2013年04月03日 23:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
逃亡先で…
    コメント(16)