ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月09日

琵琶湖ミッションNO2

皆様おはようございます!!本日も、お休みだったので琵琶湖に出撃してきました。

午前3時半に現地着しました。先行者が数名おられたので離れて釣りをスタート!!

本日も、ワンナップシャッドからスタート☆昨日は、気温が高かったので新たなお魚ちゃんが入って来ているだろうと丁寧に打っていきました。

1時間ぐらい経過したところでバイト!!

ボトムに沈めて巻き始めに「ゴン!!」なかなかのパワーファイター。右へ左へ走る走るサカナ

無事ランディングすると

琵琶湖ミッションNO2

46センチのナイスサイズ!!

針を外すと出血してしまいました。お魚さん本当にごめんなさい。

そのあと日が昇り風が出てきたタイミングでルアーチェンジ☆

昨日と一緒のバイブレーションです。

遠投して早巻きで探ってくると岸近くのウィードに引っ掛かったところでリフト!!

ヒラヒラ落とした瞬間に昨日みたいな「フッ」というアタリ!!

送ってフッキング!!その直後ラインが走る走るビックリ

なかなかの手ごたえ。その直後魚体がギラリ。デカイ!!
今回も針一本がかりでしたがロッドワークで2本かけに成功(よく落ち着いていた!!)

ランディングすると

琵琶湖ミッションNO2

51センチ!!なんとも嬉しいゴーマル君でした!!

琵琶湖ミッションNO2

ナイスな魚体☆フォルムと色が最高にカッコよかったです。

その後は、反応も無くなりストップフィッシングとしました。

次回も、頑張るぞー!!
ブログ始めるならちゃんとしたメジャー買っておいたら良かった…

今度買いに行こう!!



このブログの人気記事
俺的2020年溺愛アイテム
俺的2020年溺愛アイテム

春休み釣行3
春休み釣行3

2021ゴーマル1本目
2021ゴーマル1本目

連勤後のスモール2匹
連勤後のスモール2匹

不完全燃焼
不完全燃焼

同じカテゴリー(バス)の記事画像
出会いに感謝!!初夏のハードベイト釣行。
感謝感謝の春釣行
2021年まとめ
連勤後のスモール2匹
巻いてドーン!!
不完全燃焼
同じカテゴリー(バス)の記事
 出会いに感謝!!初夏のハードベイト釣行。 (2022-06-06 23:38)
 感謝感謝の春釣行 (2022-04-07 15:48)
 2021年まとめ (2021-12-30 00:20)
 連勤後のスモール2匹 (2021-05-07 17:45)
 巻いてドーン!! (2021-04-23 21:41)
 不完全燃焼 (2021-04-20 21:10)
この記事へのコメント
おはようございますっ!とっつぁんです♪

いいっすねぇ〜
ゴーマル君!パターン炸裂ですね(笑)
ミッション達成でしょうか?
荒食いしているいまがチャンスですかね?
今年のスポーニングは全然でしたが、ほぼ毎日琵琶湖に行っていて
思う事が「今年のアフター」は凄いな!
と感じますよ♪
今のうちゴッツイの上げましょう!!!
次はコラボ出来るようにしますね(汗)
Posted by 烏賊墨道中膝栗毛 at 2012年05月09日 09:39
とっつぁんさん こんばんわ!!

ありがとうございます!!ナイス魚でしたよ!!

ミッション達成出来ました!!アフター回復は、今がチャンスですね。ご飯食べまくりですよ。

次は、本当に行きましょうね!!楽しみにしています!!
Posted by diskblackdiskblack at 2012年05月09日 18:09
こんばんは

またまた良いの釣ってますね~
さすがです!!

やっぱり強い釣りせなアカンなぁ~って思いましたよ!
セコイ釣りでは、なかなかナイスな奴獲れませんもんね・・・(汗)

まだ週半ばなのに釣りに行きたくてウズウズしてきちゃいました(笑)
Posted by りりパパりりパパ at 2012年05月09日 20:02
りりパパさん こんばんは!!

本日は、昨日のパターンがそのままハマったのである意味運が良かった感じでした。

強い釣りは、マズメには良いですけどそれ以外の時間は、ある意味修行です…

りりパパさんのブログを見ていると強い釣りされてるなーと思いますよ!!個人的にはライトリグも使いこなして一人前だと思っています。私は、そちらはとても苦手なのでまたご指導お願いします!!

今年は、スピニングの購入も考えているのでそこからがスタートです!!
Posted by diskblackdiskblack at 2012年05月09日 21:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
琵琶湖ミッションNO2
    コメント(4)