俺的2020年溺愛アイテム

diskblack

2020年12月17日 00:05

お久しぶりです。

約1年ブログを放置していました。

今年は、時代もそうですが個人的にも色々ありすぎて正直ブログを書くという事に億劫になってしまいました。

しかし、2020年も終盤なので今年のまとめ的な事を何回かに分けて書こうと思います。

まずは【俺的2020年溺愛アイテム】を書いていきます。



一つ目は、毎年恒例の横綱さん。

2020年の梅雨時期もボコボコに釣りました。











もうコンフィデンスしかない僕の相棒です。何個か所有させてもらっていますがつかじーさんから譲り受けたこのカラーばっかり投げてしまいます。投げるたびに増えていくバイトマークとフックサークルが自身の勲章です。

二つ目



みかんさん作のツインブレードクローラー!!





釣り上げたのは1匹なのですが実はツインブレードクローラーで恐らく人生最大サイズを掛けているんです。悔しすぎて今まで誰にも言っていなかったですが梅雨時期のインレットで掛けて圧倒的なパワーでストラクチャーに絡まれてしまいフックアウト。何とかルアーは、回収できましたが見えた魚体の大きさにしばらくショックでキャスト出来なかった。来年リベンジ!!

三つ目



山女魚工房さんのスズメバチ!!このルアーは、もう餌ですww





ギル君、バス君、魚種問わずよく釣れる。夏の日中とか毎年もう帰るという時間帯からでももう一遊び出来る最高のルアーです。この冬は、エリアトラウトもやろうと思っているので活躍のイメージしか湧きません!!使って楽しい芸術品ルアー!!もう一個欲しいぞww

4つ目!!



レッドペッパーナノ!!











息子との夏釣行の為に買いましたが釣れるww無限に釣れますww今年は、例年より小バス君の数が多かった事もありかなり遊ばせて頂きました。まだまだ初心者だった息子でもレッドペッパーナノを使えばイージーにフィッシュ!!玄人さんが使っても楽しいと思うしこれからお子様をバスフィッシングにハマらせたい!!というお父様方にも超オススメルアーです♪

五つ目



スコブルJET!!





優秀クランク。自身の求めているクランキングにベストマッチしてくれたルアーです。僕の使い方が合っているかと言われれば疑問ですが岸から投げてウィードにちょっと突っ込ませて外して巻いてという釣り方に絶対なる自信を持っている僕が一投目から「あっ!!これ理想的!!」と思った2020年のマスト的クランク。結構小ぶり?なので琵琶湖の岸からでは飛距離的にどうかなー?って思っていましたがキャスタビリティもめっちゃ良いです。雨後のインレットのモンドリバイトも忘れられんです!!

そして番外編ww



ロッドです。みんな大好きバスワンXT❤️ベイトタックル一筋の僕ですがまさかのスピニングww

息子と一緒に行く釣行で最初は、息子のタックルを借りて使わせてもらっていたのですがめちゃくちゃ良い!!「入門用でしょ?」みたいなイメージもあるかもですが恐らく僕が子供の頃のハイエンドモデルより圧倒的に使えると思います。テクノロジーの進化を感じますねー。投げやすい。パワーある。汎用性高い。上げれば上げるほど良い部分しか思いつかないスーパーロッドです。ベイトのモデルも息子が所有していますがそっちも良い。黒田プロも言っておられましたが【ビッグベイト一個の価格で使えるロッド】が手に入ります。ロッドは、どちらかと言われるとハイエンドモデルを使用させて頂く事が多かった自分にとって衝撃のロッドでした。

2020年も自身の釣りにとって素晴らしいアイテムと出会えた一年でした。書きたい事ありすぎて長くなってしまいましたがアイテム編これにて終了ww

次回は、【記憶に残るお魚】編で。

それでは!!


あなたにおススメの記事
関連記事