逃亡先で…

diskblack

2013年03月26日 19:35

皆様こんばんわ!!

本日は、この前のリベンジに琵琶湖へ行ってきました☆

0時半に現地でSさんと待ち合わせ。到着すると…強風でダダ荒れ+激濁り(汗)かなり厳しい状況でした。

「弱気になったらそこで終わり!!」と自分に言い聞かせてキャストを続けましたがさすがにこの状況で口を使ってくれる魚を見つける事は出来ず約6時間ノーバイトで撃沈でしたー!!

「俺の3月が終わった…」

ってこんな形で終われる訳がねー!!こうなったら自分釣りテクニックの一番の引き出しを開けるしかない!!

その引き出しとは…「野池に逃亡!!」これしかない!!

琵琶湖での釣りがほとんどなのでブログに野池が登場する事はかなり久しぶりですが実は野池メチャクチャ得意です!!本日行った池も実家から徒歩30秒の野池です。釣りを始めたのも初バスを釣ったのも初50UPを釣ったのもこの池です。多分釣り人生の中で一番通っているフィールドです。

時間も無いしやれても30分。けど季節に合わせてこの池のバスがどこにいるかは知っている。

シャローへの駆け上がりと倒木が複合するエリア。確実にいるのはここ!!

距離をとってアプローチ!!着水点良し。使っているのはワンシャの6インチ☆野池でも攻め方はいたって琵琶湖的。

スローに巻いて倒木の横を通過した瞬間に…

「グン!!グン!!」

「これは、喰ってるわ。」送ってフッキング!!完璧に決まりました☆野池到着1投目です!!まさに一撃必殺ですねー!!

足場が高いのと結構水深があるのでスリリングなファイト!!久しぶりにノーティラスで掛けましたがこのロッドのパワーはやっぱりスゴイです。

上がってきたバス君は…



目測で43~44cmぐらいの卵持ちさんでした。お腹もパンパンだったので速攻リリースしました。

いや…あれですよ。釣れる所行ったら釣れるという事!!状況の悪い琵琶湖で粘らず毎回大きなポイントチェンジをすれば良いんですけどねー。MAXサイズが落ちてしまうのでどうしても琵琶湖で粘ってしまいます。臨機応変に対応出来る人が本当の釣りウマ何だろうなと思います。

時間も無いのですぐに帰宅。

それから、京都までいつも行くお漬物屋さんに行って。釣具屋さんに行きました。



これだけGET!!

帰ってきて子供と公園へ!!



自転車と…



三輪車練習です。



今からコイツらで一杯やりながら家族でゴーバスターズVSゴーカイジャーのDVD鑑賞です!!

って何かメチャクチャ充実した休日だな。厄払い効いたかな?

それでは!!


あなたにおススメの記事
関連記事